 |
ぺここ |
15/05/01 20:19 |
【使い方】
相手をShift+クリックすると、戦闘開始です。
はじめはアタックで相手を攻撃し、相手が吹っ飛ぶと、基本的にアイスボルトとカウンターを繰り返します(※1)。
ペットがカウンター使用中に、スキルキャンセル(※2)すると、すぐにアイスボルトでの攻撃に切り替わります。
さらに、アイスボルト詠唱中にスキルキャンセルすると、通常攻撃を行います。
ペットと相手の双方がカウンターでの睨み合いになった場合、ペットのカウンターをキャンセルすれば、すぐにアイスボルトで攻撃するので、相手のカウンターを潰すことができます。
ペットがカウンター使用中、相手がディフェンスでなかなか来ないときは、手動でスマッシュ等を指示(※3)してあげるといいでしょう。
ペットがカウンター使用中、相手がペットの目の前でスキルを再使用した場合、相手のスキル準備が完了する前に、素早く2回スキルキャンセルすれば、通常攻撃を行うので、相手のスキルを潰すことができます。
【補足】
※1 アイスボルトがディフェンスで防がれた場合、カウンターが間に合わなくなるので、代わりにディフェンスを準備します。
※2 ペットの頭上のスキルアイコンをクリックするか、ペットのスキル一覧にある、スキルキャンセルを選択することで、現在使用しているスキルをキャンセルし、次の状態に遷移させることができます。
ペットのスキル一覧から、スキルキャンセルをショートカットに割り当てると使いやすいです。
※3 スキルキャンセルと同様に、ペットのスキル一覧から、ショートカットに割り当てておくと便利です。
【AIの内容】
以下、コードを読んだりカスタマイズする時の参考にどうぞ。
attacked preparable_def attack
ペットが相手の攻撃を受けた:ダウンしない
&ディフェンスが使用可能(=アイスボルト使用中ではない or 詠唱が妨害された。)
→ ダメ元で相手に近接攻撃
attacked - ib
ペットが相手の攻撃を受けた:ダウンしない
&ディフェンス使用可能ではない(=アイスボルトが撃てる状態)
→ ダメ元でアイスボルトを撃つ
attacked,down - prepare_cnt
ペットが相手の攻撃を受けた:ダウンする
→ カウンターを準備して、立て直す。
ib hit -
ペットが相手にアイスボルトを当てた:ダウンしない
&相手が硬直中
→ [ペットが相手をターゲット中&相手が硬直中]へ速やかに遷移
ib,down blow -
ペットが相手にアイスボルトを当てた:ダウンする
&相手が飛ばされ中
→ [ペットが相手をターゲット中&相手が飛ばされ中]へ速やかに遷移
ib - prepare_def
ペットが相手にアイスボルトを当てた:ダウンしない
&相手が硬直中でも飛ばされ中でもない(=ディフェンスされた!)
→ カウンターは間に合わないのでディフェンスを準備
df - attack
ペットが相手の攻撃をディフェンスした
→ 相手を近接攻撃
(その後、結果的に[ペットが相手をターゲット中&相手が飛ばされ中]へ遷移)
targeting hit prepare_cnt
ペットが相手をターゲット中
&相手が硬直中
→ カウンターを準備
targeting blow ib
ペットが相手をターゲット中
&相手が飛ばされ中
→ アイスボルトを詠唱し、攻撃
→ 相手に接近(通常は実行されない。戦闘終了後もタゲが切れず、詠唱とキャンセル
を繰り返してしまうバグへの対策。)
targeting preparable_def ib
ペットが相手をターゲット中
&ディフェンスが準備可能(=カウンター使用中ではない or カウンターモーション中)
→ アイスボルトを詠唱し、攻撃