![]() |
Fnキーが動作しません【Pavilion dv7】 |
![]() |
珠洲妃 | 12/01/03 15:11 | ![]() |
こんにちは。
PCが古くなったのでVistaから新しいものに買い換えたのですが、
ファンクションキーが思うように動作しなくて困っております。
使用PC:Pavilion dv7
製品公式HP:
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6b00/product02.html
F1…ヘルプ
F2/F3…照明
F6-F8…再生
F9/F10…音量調整
のようにファンクションキーで色々調整するためか
普通に使っているときはF7を押してもカタカナ変換にならず
マビを開いても上のものが優先されてしまい戦闘になりません…。
F1を押すと技ではなくMenuが開きます;;
稀に技が出せるときがありますが、連打で使用することができません。
「fn」を押してみたりコントロールパネルを見てみたり
PCに詳しくないなりに調べてみましたが解決策が見当たりませんでした。
もしかして、このPCはマビ不向きなんでしょうか?;;
設定方法のわかる方、同PCで操作されてる方いたらご教授ください。
PC知識がないため細かく書いていただけると非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
りなたん 様の答え |
![]() |
りなたん | 12/01/03 16:57 |
DELLやHPといった米国系メーカーのノートPCでよく見られる現象ですね。
ほとんどの場合、BIOS設定画面から変更することで通常のファンクションキーとして使うことができるようになります。
1.ESCを押しながらPCの電源を入れる
2.F10を押す
3.「→」キーを押してSystem Configrationを選ぶ
4.Action Keys ModeをDisableにする
5.F10を押して終了する(PCが再起動します)
画像ありの説明↓
http://www.lowprice-pc.com/review_dv7_1002/40_function.htm
ちなみに、この設定をした後に音量調整などは「Fnキー」を押しながら操作することによってできるはずです。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+4 | ![]() |
9812 |
![]() |
+3 | ![]() |
12358 |
![]() |
![]() |
15633 | |
![]() |
+1 | ![]() |
11703 |
![]() |
+3 | ![]() |
8053 |
![]() |
+4 | ![]() |
10973 |
![]() |
![]() |
10398 | |
![]() |
+2 | ![]() |
10566 |
![]() |
+4 | ![]() |
10748 |
![]() |
+14 | ![]() |
16317 |
![]() |
+2 | ![]() |
10259 |
![]() |
+1 | ![]() |
9832 |
![]() |
+2 | ![]() |
14599 |
![]() |
+2 | ![]() |
8153 |
![]() |
+21 | ![]() |
10691 |
![]() |
+6 | ![]() |
10970 |
![]() |
+2 | ![]() |
11526 |
![]() |
+18 | ![]() |
12004 |
![]() |
+7 | ![]() |
7667 |
![]() |
+2 | ![]() |
12420 |