![]() |
エルフのカウンターした後のレンジアタックについて |
![]() |
ワーフェルン | 07/01/17 00:54 | ![]() |
最近エルフキャラクターを始めたのですがカウンターを成功させた後にレンジアタックをしようとしてもスキルのセットは完了するのですが照準が始まるまでが明らかに長いような気がするのですがどうでしょうか?
このままではルンダDで狩りすることもできずに困ってます
わかるお方がいれば教えていただきたいです><
![]() |
初花_cic | 12月に仕様変更されていると思います。 旧来の方法は、敵の寝込みさえ矢を打ち続ければ、ほぼ動き出す前に鎮圧できました。 弓師に取って使いにくくなったように思えますが、一種のはめ技に近いものでもありましたから仕様変更になったのだと思います。 今でも、頭撃ち覚悟なら人間のARは、敵が動き出す前に仕留めることも可能です。エルフには多少きついと思いがちでも接射で本領発揮するエルフは、戦い方を考えれば十二分な対処も行えますよ。 07/01/18 18:37 |
Eril_rua 様の答え |
![]() |
Eril_rua | 07/01/17 01:17 |
やりたいのはレンジカウンターだと思うが
仕様変更により、カウンター後のレンジはMOBが起き上がるまで照準が開始されなくなったため
人間・エルフともに旧来のように常に99%で撃つレンジカウンターは使用不可
カウンターからレンジに繋ぐのであれば80%で撃つことを覚悟する必要がある
骨みたいなのが相手であれば
カウンター→近寄ったらIBorLBで足止め→レンジで接射 と繋げるのが最も有効かな
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
6802 |
![]() |
+2 | ![]() |
8493 |
![]() |
![]() |
22475 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7704 |
![]() |
+2 | ![]() |
5377 |
![]() |
+2 | ![]() |
5243 |
![]() |
+2 | ![]() |
8930 |
![]() |
+2 | ![]() |
7835 |
![]() |
+2 | ![]() |
7069 |
![]() |
ユーザーサポート マビノギ実行中に何の前触れも無くフリーズします +9 |
![]() |
14176 |
![]() |
+5 | ![]() |
8701 |
![]() |
![]() |
9167 | |
![]() |
+7 | ![]() |
8541 |
![]() |
+3 | ![]() |
7876 |
![]() |
+5 | ![]() |
6199 |
![]() |
+2 | ![]() |
8449 |
![]() |
+2 | ![]() |
19510 |
![]() |
+1 | ![]() |
9712 |
![]() |
+1 | ![]() |
14934 |
![]() |
+3 | ![]() |
7127 |