マビノギ知識王

修理の確率
ピエトロ王子_cic 06/03/05 09:53

修理の確率が90%って書いてあるんですが失敗します(何回も
修理するときにやらなければいけないこととかこつとかってあるんですか?

Sarissa  細かいことですが、確率を語る上で「確実に」と言う表現は不適切かと‥‥ 10%失敗する確率があっても、20回くらいは成功が続いたりしますよ。 06/03/05 13:14
アルファ_tar 実生活だと90%てのはほぼ無条件成功に近いようなイメージがあるけど、実は10回に1回は確実に失敗する、厳密には間違った言い方だけど、そのくらいの意識でいたほうがいいかなぁ、とか思ったんでこう書いてみました。 06/03/05 13:44
飛焔_mor 計算してみました。 90%の確率で成功する事象(修理)を10回行った時に、 最低1回は失敗する確率は1-(0.9)^10≒65.1%もあります。 ちなみに最低2回は失敗する確率は1-(0.9)^10-(0.9)^9*0.1*10≒26.4%です。 (間違ってたらごめんなさい) まぁ結局は運なんですよね(笑) 06/03/06 08:22
銀ギツネ_tar 様の答え
銀ギツネ_tar 06/03/05 10:18

仕様です。
削られたら素直に諦めるか、修理成功率の高い、他のNPCに頼みましょう。

私も、10回修理で、3ポイントとか普通に削られていたりします。
逆に、何十回修理しても1回も削られないこともあります
 
祝福ポーションを使用し、「祝福された」が付いているアイテムは、
修理成功確率が、若干上昇すると言われています。 

アルファ_tar 様の答え
アルファ_tar 06/03/05 10:49

修理の判定は1Ptごとに行われているそうなので、90%ということは10Pt修理すれば確実に1Pt削られることを意味しています。実際にはばらつきがあるので100Pt分無傷で成功ということも10Pt連続失敗ということもありえるでしょう。体感的には確率90%といわれたら五分五分よりは多少マシ、くらいに思ったほうがいいかも。
 
祝福つきアイテムの場合は失敗の確率が半分になります。つまり成功率90%なら95%になります。ただこれも毎回判定されているので10Ptまとめて修理などして初回の修理で失敗すると、残りのPtも成功率が下がったまままとめて行われます。ですので面倒でも1Pt1Pt修理し、失敗したらすぐに祝福かけなおすようにしたほうがよいです。
 
あと「ラッキーボーイ」タイトルをつけておくと修理に成功しやすい、などという話もありますが、噂に過ぎず、まだ真偽いずれとも確認が取れていないようです。