![]() |
複数系の対処の仕方 |
![]() |
黒鯨_mar | 05/05/26 01:06 | ![]() |
アルビ中級などに行くとよく出てくる赤黒クモとか赤黒ダイア、さらには青クマまで
単体でくればそうでもないんですが複数でくられると必ず一回はやられてしまいます
なんか複数タゲ系がたくさん来たときの良い対処法ありませんかね?
あったら是非教えてくださいー。(ちなみに一人で戦う時を想定した方法でお願いします
ナラサキ 様の答え |
![]() |
ナラサキ | 05/05/26 12:35 |
これといった解決方法は無いと思いますが、
敵が出現してすぐに1匹減らせる火力と、1セット食らっても死なないHPと防御力が必要かと思います。
アルビ中級の敵は負傷率が高いんで包帯はたっぷり持参して下さい。
私の場合の立ち回り
敵が出現したらまず近くの敵(A)にスマッシュ
この時別の敵(B)が襲ってきたならBにロックしてクリック連打
スマッシュモーション中ですがBが攻撃範囲に入ったらモーションをキャンセルして
攻撃を試みる事ができます。運が良ければそのまま2匹倒せます。(押し負ける事もあります、バクチ)
赤黒クモはHPが120しかないので、ミル一撃で倒せるなら狙っていくといいですね。
狼系はスマッシュか1セットで倒せる火力が欲しいです。
青ヒグマは・・・スミマセン他の人頼みます。
ガゴ剣か幅広使うとダウン時間が長くなるので同時攻撃される頻度を減らせるかもしれません。
個人的にミル数字ランクでうまく使ってる人の対処法が聞きたいです。私はFなんで。
諸山修一郎 様の答え |
![]() |
諸山修一郎 | 05/09/05 11:09 |
↑の人の言う通り、確実な方法はないです。
ただ・・自分の場合は出現した瞬間4隅の何処かに一目散にダッシュします。*事前にIB(魔法)複数詠唱
極力追加で狙われる可能性を減らすのが目的で、可能なら敵の薄い(少ない)場所に
4隅に着いたら、慌てず狙われた相手を見て魔法発射→ミル等自分の出来る戦術を
中央でそのまま戦うのは愚の骨頂かな?←そういう自分がフィアド中級、ど真ん中に特攻して即死していたりするw
検索範囲の広い敵さんでたら・・・神に祈りましょう
最後に・・・乱文でゴメン
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
6827 |
![]() |
+2 | ![]() |
8543 |
![]() |
+1 | ![]() |
7316 |
![]() |
+2 | ![]() |
8343 |
![]() |
インストール ,起動 グラフィックカードがサポートされていません +7 |
![]() |
7071 |
![]() |
モンスター レッドスケルトンは防御いくつでダメージ一桁になりますか? +6 |
![]() |
13174 |
![]() |
![]() |
7112 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7049 |
![]() |
![]() |
8075 | |
![]() |
キャラクター 土曜日が誕生日のキャラクターは、20歳の誕生日に転生できるか +1 |
![]() |
10195 |
![]() |
+3 | ![]() |
11186 |
![]() |
+3 | ![]() |
8979 |
![]() |
+2 | ![]() |
10172 |
![]() |
![]() |
9158 | |
![]() |
+3 | ![]() |
5738 |
![]() |
![]() |
11640 | |
![]() |
+3 | ![]() |
29134 |
![]() |
+2 | ![]() |
11129 |
![]() |
+1 | ![]() |
7931 |
![]() |
+3 | ![]() |
9955 |