マビノギ知識王

なぜ、最近、「変身」する人が少なくなってきたのですか?
ハマオン 18/05/17 18:50

パラディン、ダークナイト、ファルコン、ビースト、半神化などを使っている人が少ないようです。
まあ、ステータスカンストしているプレイヤーが出てきた事も原因の一つでしょうが、そこまでステータスカンストの人が多いとは思えません。
それとも、変身する事でデメリットとかってありましたか?

光輝鬼 【デメリット】(半神化を除く)
1.変身中はタイトルの効果が失われます。
2.面倒くさいです。
3.変身しなくても楽勝なmobが多いです。(変身で隙を作りたくない)
※自分の場合2.3.が主な理由です。 18/05/17 22:03
かるーあらて 大半の人がタイトルの効果が無くなるからだと思います。
魔法攻撃力系のタイトルだと変身で逆に魔法攻撃力が下がってしまったり
演奏系タイトルでも変身してしまうとバフ効果が下がりますし

それで変身しない方は多いと思います。自分もその一人です 18/05/17 22:59
ハマオン 皆さん、どうもです。
わたし的には何だか、変身すると「恥ずかしい、ダサイ」と思ってしまいましたね。
皆さんがやってないから、そう感じるんでしょうけど。 18/05/19 19:06
拓望 様の答え
拓望 18/05/18 03:51

変身すると
・最大ダメージが下がる(カンストDKでのみ良く見られる)
・魔法攻撃力が下がる(非常に良く見られる)
・演奏効果が下がる(演奏タイトル使用者には確実に見られる)
・素の最大ダメージは上がるが演奏効果含めるとトータルでは下がる(カンストジャイアントでよく見られる)
・危機脱出できなくなる(闇討ちが使えない状況で特に深刻に戦術が根本から崩れる)
ここまでが実用面での問題で、その他
・かわいくない!!(割とマジで気にする人がいる)
・めんどい(最大勢力)
などがあります。
素の最大ダメージに関しては、パラディンかファルコンであれば今でも変身すればかなりの上昇が期待できます!
デメリットを考慮した上でも今でも物理なら弱くないです!

答えの出所 実体験
ブブゼら 様の答え
ブブゼら 18/05/18 17:12

変身の現状については他の方の挙げている通りで、火力上昇が見込める人も多いはずです。しかし問題は変身による恩恵が昔に比べて小さくなっていることだと思います。

最近のミレシアンは才能の改変やスキルのボーナスで強靱なステータスを手に入れましたが、変身のステ上昇は実装時から変わってません(たぶん)

なので相対的に変身が弱くなり、変身するまでもない(変身してもあまり変わらない)という事が増えてしまったと思います。

件名 評価 閲覧数

キャラクター パートナーレムの武器について

+2
7609

クエスト フェスティアダイアリーについて

+1
7613

その他 「環境設定」を押すときに等にフリーズ

+10
13531

魔法 コードESの下地は甘い以外ないのですか?

+17
13319

アイテム 毒キノコシチュー

+2
17129

キャラクター 初心者特典のスキルアントレインの方法?

+1
7834

スキル コンボカードカスタイマイズについて

11065

インターフェース スキル一覧の設定保存方法?

+2
7293

なぜ、最近、「変身」する人が少なくなってきたのですか?

+3
9474

アイテム 耐久度に「中間」はあるのでしょうか?

+3
6689

アイテム バラの冠ティアのカバン交換券

+2
10127

クエスト お菓子のイベント、進行についての質問です。

+2
5316

アイテム 敵の異様なタフさについて(5年半?ぶりに復帰)

+8
7293

アイテム シャイニングスターソード改造できるのですか?

+4
8150

アイテム バーマン系カバンの仕様について

+4
10729

アイテム 幸運の四つ葉のクローバーで貰えるペット

+2
8596

アイテム エンジニアESとヤブツバキESの効果は重複します?

+3
9484

戦闘 ケルティッククロスボウの改造について

+1
6397

アイテム シュガーコイン交換 鞄について

+3
12773

スキル 何のスキルを上げたらいいか教えてください

+1
8760