作曲:楽譜演奏終了時の無音時間が発生する現象 |
ディリフト | 12/02/16 04:43 |
恐れ入ります。
作曲スキルについて自己解決が不可能と判断しましたので、スレを立てさせていただきます。
タイトルに簡潔に記載いたしましたが、要約すると
「作曲を行った楽譜で演奏した時、楽譜に記載されている内容は演奏し終わったはずであるにもかかわらず、楽譜には記載されていない無音状態が続き、スキル使用中の状態が数秒間(作曲した楽譜により前後します)継続される」
という現象が発生します。
この場合の原因および対策方法等をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
追記
----------------------------------------------------
回答ありがとうございます。
ティテューラさんのご指摘通りでした。
楽譜を修正したところ、無音状態はなくなりました。
ありがとうございました!
七天末 | 楽器演奏がループ設定になっていて、演奏終了→次の演奏の冒頭チューニングの無音と演奏しているのではないでしょうか? 12/02/16 10:32 |
ディリフト | コメントありがとうございます。 ループ設定については ループ設定を解除した状態でも無音が続く。 ループ設定が出来るようになる前から無音状態の現象が起きている。 の理由から無関係かと思います。 もし、その無音が冒頭であるとしたら、スキルの成功不成功の結果が無音の前に表示されるはずですが、現象後にスキルの結果が表示されるため、冒頭であるということは無いと思います。 12/02/16 13:29 |
るえりさん_tar | 5秒単位の演奏モーションを反復している状態で、1モーションの途中で楽譜が終わっていてもそのモーションの最後まで無音で動き続けるということじゃないかな。 t255r64の一瞬で終わる楽譜を使っても1回5秒くらい演奏モーション続きますよね。 検証をしていない体感での考えですが。 12/02/16 11:46 |
ディリフト | コメントありがとうございます。 なるほど。 5秒単位でエモーションを行っているため、例えば61秒で演奏終了する楽譜を書いた場合は65秒までその演奏は続く。 という解釈でよろしいでしょうか? もしそうであるならば、無音状態はすべて5秒未満に収まるかと思います。しかし、曲によっては、10秒であったり長いものでは30秒くらい続くものもあります。かと思えば楽譜終了と同時にぴったり終わる楽譜もあります。 したがって、5秒単位の1モーションの余韻であるとは考えにくいかとおもいます。 12/02/16 13:46 |
ティテューラ 様の答え |
ティテューラ | 12/02/16 14:39 |
回答させていただきます。
「演奏終了時の無音状態発生の現象」について、
この現象が起きる原因は「テンポ」にあります。
楽譜内に例として「t120」というテンポ、つまり曲の演奏する早さを決めるコードがあります。
重要なのはここからです。
無音状態が発生する原因は「テンポコードがメロディーにない」ことが原因と思われます。
おそらくですが、ご自分で書かれた楽譜にメロディー、和音1、和音2とあると思います。
このとき、和音を充実させるため、ゲーム内の文字数制限から、ゲーム内の「メロディー」を「和音」として使用し、「和音1」を実際の「メロディー」に使用しているのではないでしょうか?
自分も作曲する場合よくこのような手段を使います。
このとき、気をつけなければいけないのが、自分ではメロディーにテンポコードを書いたつもりでも、ゲーム内ではそれは和音1として認識されてしまいます。
この場合、ゲーム内においてテンポはメロディーではなく和音1に設定されていることになります。このときに発生するのが「無音状態」です。
これを回避するためには、「ゲーム内でのメロディーにテンポコードを設定する」ことです。
メロディー内であれば、途中でテンポを変えたりしても無音状態は発生しません。
また、和音内にテンポがあってもメロディーにテンポがあれば同様に無音状態は発生しませんでした。
よって原因は「楽譜内のテンポがメロディーにない」ことで
解決策は「実際のメロディーではなく、ゲーム内のメロディー(文字が一番多い)にテンポを設定する」
ことです。
答えの出所 | 実際に検証しました。 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
9956 | |||
+2 | 13172 | ||
+8 | 19454 | ||
+2 | 8956 | ||
+4 | 10930 | ||
+1 | 15520 | ||
9364 | |||
17888 | |||
+1 | 16395 | ||
+1 | 14156 | ||
+1 | 15063 | ||
+5 | 13663 | ||
+5 | 11411 | ||
10968 | |||
+1 | 14112 | ||
+3 | 9463 | ||
+1 | 12759 | ||
+2 | 21350 | ||
+1 | 8590 | ||
+1 | 12123 |