![]() |
錬金術とダメージUPのES(未解決有 |
![]() |
DOES_tar | 09/12/27 20:08 | ![]() |
今回は錬金術についての質問です。
では本題を。
「フォックス」などの最大・最小ダメージUPは
錬金術にもきちんと影響するのでしょうか。
もし影響するなら、例外はあるのでしょうか。
また、錬金術では威力がステータスに左右されないので、
「ジャイアント」などでStrUPさせて威力を上昇させることは不可能なのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
※追記※
シュトロ仏さんのいったとおり
「錬金術」で検索したところ前者は解決いたしました。
後者の回答をよろしくお願いします。
前者の質問に付け加えで
大体何割ほどの効果があるのでしょうか
多分、100%そのまま効果があるとは思えないので(根拠ないですけど
![]() |
DOES_tar | 採択しましたが、後者の回答お待ちしております。 09/12/27 23:10 |
![]() |
炎のランナー | 答えは自分で出してるじゃないか。 >錬金術では威力がステータスに左右されない 09/12/27 23:20 |
![]() |
DOES_tar | えーっと、、、 Strボーナスの基本Str10から+2.5ごとに最大ダメージ+1、+3ごとに最小ダメージ+1が 適用されるかどうかということです。 分かりづらくてすいませんm(_ _)m 09/12/28 23:38 |
シュトロハ仏 様の答え |
![]() |
シュトロハ仏 | 09/12/27 22:13 |
追記について。
ウォーターキャノンとフレイマーはエンチャントの数字がそのまま上乗せになるようです。1ヒットにつき1回上昇なのでチャージ数には関係ありません。よってヒット数の多いフレイマーで特に有効です。ただし、最大・最小ダメージ値としての上昇ですので、例えばエンチャントが合計最大+10だったとしても毎回ダメージが+10されるわけではありません。
ウィンドブラストについては7割程度との情報がありますが、不確定です。
これとは別に、属性ダメージ増加エンチャントと属性シリンダーによってダメージが増加します。
また、ウォーターキャノンには魔法におけるIntボーナスのようなダメージが存在する模様ですが、これについては何に依存するのかはわかっていないようです。
答えの出所 | 某wikiより |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
アイテム ラノの探検クエスト『黒い毛を持ったマングース』について +2 |
![]() |
16227 |
![]() |
![]() |
15452 | |
![]() |
+7 | ![]() |
10866 |
![]() |
+2 | ![]() |
11750 |
![]() |
![]() |
10374 | |
![]() |
+4 | ![]() |
13311 |
![]() |
+4 | ![]() |
13372 |
![]() |
+5 | ![]() |
16452 |
![]() |
+4 | ![]() |
10794 |
![]() |
+6 | ![]() |
22187 |
![]() |
+11 | ![]() |
11044 |
![]() |
+6 | ![]() |
11742 |
![]() |
+15 | ![]() |
12428 |
![]() |
+1 | ![]() |
18455 |
![]() |
+5 | ![]() |
11149 |
![]() |
+2 | ![]() |
9242 |
![]() |
+13 | ![]() |
11504 |
![]() |
+4 | ![]() |
15603 |
![]() |
![]() |
11293 | |
![]() |
+3 | ![]() |
12274 |
それでも不明な点がありましたら追記を。
検索で解決したらこの質問は削除してしまってもよいかと思います。 09/12/27 21:17