高速ヒール |
てんちょー_rua | 09/10/24 07:09 |
普段使っているヒールは手を振り上げる動作まで行ってヒール5回使うのに結構時間がかかります。
しかしイリア巨大ボスなど人が多く集まる場所や1chのダンバなど重くなるところ?では手の振り上げる動作がほとんどない高速ヒールが使えるようになるのです。
どのようにやればダンジョンなどでも高速ヒールを使えるようになるのでしょうか?
自由掲示板のエルフのレンジバグ解消の記事をみてACK値を2→1、MTU値RWIN値を自動調節→MTU1454、RWIN39986にしてから起きるようになりました。
よろしくお願いします^^
sayuki206 | MTU値800でもできますので、576が最適とは限らないような気がします。 09/10/24 08:56 |
菊月いちご | 取りあえずMTU=800に、TcpWindowSizeはMTU=576時と近い値に設定してヒールを試してみましたが、厳密に測定したわけではないので体感ですが、やはりMTU=576の時の方が反応が早い気がします。 MTU=576はナローバンド時代(ダイアルアップ接続)の標準的な数値としてよく聞く数値ですが、800という設定値はあまり耳にしませんが、どのような値なのでしょう? 09/10/24 13:45 |
sayuki206 | 私の環境でマビ/ストリーミング(ニコニコやyoutube)をいちいち設定変更せずに使用できる妥協点の数値です。 09/10/24 16:24 |
菊月いちご | それは経験であって根拠ではありませんよ。 09/10/27 07:46 |
工リザベス | PCと回線状況、サーバー側の処理容量の関係に左右されるものと思われます。 普段は遅く、処理落ちするような場面で逆に高速になるということは、データ転送よりもPCの処理速度のほうが速すぎの可能性がありますね。 また、使用OSがVISTA以降であれば、MTU値RWIN値を自動調節は別途解除しない限り、数値を設定しても反映されません>< 最新高性能PCをお使いなら、CPUのクロックを落としてみるなどすれば自己検証可能と思います。 自動調節の件については、ググってみてください。 09/10/24 09:01 |
てんちょー_rua | 自動調節を解除するためにコマンドプロンプト 管理者で実行 netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabledをしてOKと出た後にMTU値を変えているのですが自動が解除されません>< 何か方法が違うのでしょうか? CPUのクロックはまだよくわからないので少し調べてみます^^ 09/10/24 09:15 |
工リザベス | 自動調節解除手法については、マイクロソフト公式サポートページ通りに 行われているようです。 (http://support.microsoft.com/kb/932170/ja の方法4-A) 解除されていない場合は、復元ポイントへ自動で戻ってるのかもしれませんが ちょっと分かりません>< CPUのクロックは、起動時のBIOS画面でBIOS SETUPを起動させることで 変更が可能な場合が多いです。メーカー純正なら取扱説明書を、 自作PCならマザーボードの説明書を見てください。 09/10/24 09:34 |
工リザベス | 他に、グラフィックボードの設定で「垂直同期を強制的に取る」という設定で改善する場合があるようです。 (グラボの性能が高すぎると、ディスプレイ側の画面書き換えスピードが追いつかず、表示までにグラボ側で何回か書き換え処理を行ってしまい、入力処理に対する受付がシビア過ぎになる可能性があるそうです) 09/10/24 09:34 |
てんちょー_rua | 別途ツールを使用してMTU自動調節をオフにしMTU値を576にすることができました^^この場合RWIN値も変えたがいいのでしょうか? 09/10/24 10:39 |
工リザベス | MTU値に対して最適なRWIN値あるはずなので、設定した方がいいと思います。 ただ、私の環境ではACK値を1(遅延なし)にするだけでMTU値やRWIN値を変更しなくても高速ヒールは可能なので、わざわざ小さい576にする必要があるのか検証できてません。 逆に、使用する環境に最適なMTU値とRWIN値を設定する方が結果的にマビノギも快適に動くという人もいるようです。 設定したMTU値に最適なRWIN値の算出方法などは、設定変更ツールに自動設定があったりネット上で公開されてますのでそちらを参考にしてください。 09/10/24 11:36 |
てんちょー_rua | いろいろとありがとうございました。結局高速ヒールはできませんでしたが少し軽くすることができました^^ 09/10/24 13:14 |
菊月いちご | 環境差はあるようですね。 こちらでは、MTUを1474や1500にするとヒールの再使用ラグがかなり長くなります。 09/10/24 13:46 |
カセトノテ改 | MTU1454は、データ量が1454貯まったらデータをパケットに詰めて送信するという意味。重い場所じゃ大量のデータをやりとりするからすぐに1454貯まるんだろう。 ACKは、送信命令が何回目で実際に送信を行うかの設定。1なら、1回の送信命令があればMTU未満のパケットでも送信する。 09/10/24 22:00 |
ルーホキ_tar | ちなみに、通信の設定を変えてただ素早く連打すれば早くなるというわけではありません。 ヒール1回1回に一瞬のディレイのようなものがあるので、たとえば最も早くヒールできるのが200ミリ秒間隔でのクリックだとすると、実際の連打が190ミリ秒間隔だった場合には2回目のクリックは無効、3回目のクリックで2回目のヒール使用となり、180ミリ秒余分に空いてしまうことになります。 最も早くヒールをかけられる連打のテンポを自分の感覚で覚えなければいけません。 10/02/02 09:29 |
魂の兄弟 様の答え |
魂の兄弟 | 09/10/24 07:18 |
同じ人を素早く押したらできたと思いますよ
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+15 | 25831 | ||
+1 | 8488 | ||
+5 | 10426 | ||
その他 別窓をフルスクリーンやスクリーンセーバーが動作すると +8 |
13375 | ||
+3 | 5780 | ||
+2 | 7306 | ||
+6 | 10781 | ||
+2 | 11934 | ||
+2 | 8967 | ||
+4 | 6535 | ||
+4 | 6691 | ||
+4 | 11083 | ||
+4 | 9556 | ||
+1 | 8644 | ||
+7 | 8755 | ||
+2 | 6515 | ||
+6 | 8696 | ||
アイテム アイテムカバンと追加型アイテムカバンの入る優先順位 +2 |
18440 | ||
ID 登録 10.21 14時課金サイトへのログインが出来ません。 +2 |
5733 | ||
+1 | 9743 |
(MTUが何なのかは、別途調べてください)
マビノギでは576がMTUの最適値と言われています。 09/10/24 07:24