![]() |
デザドラと赤ドラでスムーズに動けるくらいのスペックとは? |
![]() |
レジデンス_mar | 08/11/15 04:59 | ![]() |
カテゴリーが合っているかどうかわかりませんが・・・とりあえずここで
自分のPCはそれなりに高性能に当たると思っているのですが、それでもデザドラと赤ドラでは動けず、気づいたら死んでいるというのが多々あります
そのため、現状打破のためにスペック追加を考えているのですが、いったいどのスペックをあげればいいのかわからないため知識王に書き込みさせてもらっています
前提条件として、全てのエフェクトを切るor簡易化、全窓、名前なし、マビノギ以外のソフトウェアの終了の状態であると考えてください。
また、現状のスペックですが
CPU: Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.2GHZ(2 CPUs)
メモリ:2048MB RAM
グラボ:NVIDIA GeForce 8600 GTS
メモリ合計:512MB
DirectX:DirectX9.0C
以上です
どれをどのくらい増量するか、もしくは他に書き込まねばならないものがあれば言ってください
では、よろしくお願いします
![]() |
カセトノテ改 | 回線速度追加 08/11/15 05:58 |
![]() |
ライトグレイ | それが一番現実的ですね。 08/11/15 07:57 |
![]() |
レジデンス_mar | OCNの光回線ですorz 08/11/15 11:23 |
![]() |
レジデンス_mar | 二重コメすいません。 測定した結果、回線速度は下り23MBPS,上り13MBPS、平均21MPSでした 08/11/15 11:41 |
![]() |
スーダラ先生 | ネトゲは細切れのデータを多数やりとりするので重要なのは応答速度。地方在住だったりすると東京在住よりも距離がある分不利だけど、こればかりはどうしようもない。 08/11/15 12:41 |
![]() |
判裁転逆_tri | 光でその速度はとんでもなく遅いな。 遅いって事は、スーダラ先生氏の指摘どおり応答速度に引っ張られてる気がする。 08/11/15 16:05 |
![]() |
レジデンス_mar | つまり、どうしようもないってことですかね? 08/11/15 16:52 |
![]() |
レジデンス_mar | Rwinをいじって、下り53MBPS、上り21MBPSに増加したのですが、どうでしょう? 08/11/15 16:55 |
![]() |
ライトグレイ | 100M超えてないと、つらいかもねぇ・・・ 08/11/16 01:36 |
![]() |
ライトグレイ | これ以上描画速度を上げたいなら、Explorer.exe、Systray、svchost.exe以外のバックグラウンド(ファイアーウィールも)切ってしまうしかないんだけど・・・ 08/11/15 08:01 |
![]() |
ライトグレイ | 意外と、リアルプレヤーとかiPODとかのアップデータが起動しててメモリ食ってたりするんだこれが。 08/11/15 08:02 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
7092 | |
![]() |
![]() |
7092 | |
![]() |
![]() |
7092 | |
![]() |
![]() |
7090 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7090 |
![]() |
+4 | ![]() |
7090 |
![]() |
![]() |
7089 | |
![]() |
![]() |
7088 | |
![]() |
![]() |
7087 | |
![]() |
![]() |
7087 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7086 |
![]() |
+2 | ![]() |
7086 |
![]() |
+4 | ![]() |
7085 |
![]() |
+5 | ![]() |
7084 |
![]() |
+2 | ![]() |
7084 |
![]() |
+3 | ![]() |
7083 |
![]() |
+7 | ![]() |
7083 |
![]() |
+2 | ![]() |
7083 |
![]() |
+6 | ![]() |
7082 |
![]() |
モンスター デザドラと赤ドラでスムーズに動けるくらいのスペックとは? +11 |
![]() |
7082 |