料理、そして謎(;`・ω・) |
ホイ_tar | 09/06/16 20:32 |
鶏肉、豚肉&…ゴチソウの鯨肉大好きなホイであります(`・ω・´ゞ
まぁ、つい先日の事、晩酌用のおつまみに特売していた牛肉を
ジュウジュウと、焼肉のタレと炒めながらふと思いました…。
(´ω`).。oO(鳥や豚は塩コショウで味付けするだけで美味しいのに
何故牛肉はイマイチになってしまうんだろう?)
科学的根拠折込済みの回答を求む!!!!(`・ω・´)
ホイ_tar | まぁ、あくまでも私てきにですが… マッ○のハンバーガーのパテだけ取り出して食べると… なんか、段ボールクサイですしね(=ω=; 09/06/16 20:44 |
リュコリス | 牡蠣(カキ)5、6個食ってからもう一度トライです(・△・´) 09/06/16 20:42 |
ホイ_tar | 旨みを感じる器官を麻痺させて挑むなら・・・・ 味の素、小さじ一杯をそのまま食べる! コレ、サイキョウ∑d(・ω・) タダシ、クチニシタトタンキブンガワルクナル シロウトニハオススメデキナーイ(ru 09/06/16 20:47 |
猫きのこ_mar | (゚Д゚) 牛肉に塩コショウのコラボが好きなおいらはどうしたら・・・ 09/06/16 20:46 |
ホイ_tar | オイラ的に、ど~も、こう… 味がのっぺりしてる気がしてなら無いんですよ(´・ω・`) 喰い方にもよるのかな?? 09/06/16 20:51 |
アルカナル | 肉の質にもよりますが、牛肉は豚や鶏に比べてやや癖が強い事に起因するかと。 牛肉独特の匂いもありますからねぇ。 野生の猪肉は嫌な匂いも無くて、脂身も絶品なので私はお勧めしますね。 09/06/16 20:52 |
ホイ_tar | ふむふむ、原因はそこかもしれませんね(・ω・`) しかし、ネギやニンニク等の匂いの強い物でそれらを飛ばしても 面白く無いでしょうから、別方面からアプローチをして見ますか…(*´ω`) 09/06/16 21:04 |
白雪割草 | ホルスタインは独特の匂いがしますね。有名でなくても美味しい赤牛、黒牛なんかがお勧めです。私は地元のスーパーの半額セールで買って食べますが、とろけます・・ 09/06/17 09:23 |
茶そば_mar | とりあえず味塩こしょうをかけておけば何とかなる。 09/06/16 21:06 |
ホイ_tar | ちょっと高いけどクレージーソルトも最強!(・ω・)b 09/06/16 21:09 |
流星ジョニ一_tar | U・ω・)味塩コショウの万能性は異常… 09/06/16 21:21 |
炎のランナー | ジュラシック・ソルトもいいお! 09/06/16 21:24 |
ベルクランド_tri | 肉の味を純粋に楽しみたいから、極力塩だけで食べます。 飽きてきたら胡椒・タレもつけるけど、タレは何か甘すぎる時があるので…=w= 09/06/16 21:27 |
ホイ_tar | 豚や鳥は余計な調味料を使うと 味を殺しちゃうんですよネー(*´・ω・)(・ω・`*) 09/06/16 21:40 |
橘右京_mar | 牛肉には砂糖醤油も良いよね。 09/06/16 21:47 |
ホイ_tar | 砂糖醤油ですか(*´ω`) 明治時代の牛鍋のようですね 09/06/16 21:57 |
ソロウ_mar | 焼肉は塩ばかり。生肉に塩吹っかけて食うやつですが?(・ω・ ただ単に旨い塩と胡椒を使ってないんじゃないかな(・ω・` 09/06/16 22:04 |
ホイ_tar | そうかか(´・ω・) 調味料の素材の問題も有るか……オノレ雄山めっ(`・ω・) (ぉ 09/06/16 22:36 |
keep_cic | 豚肉は柔らかく割と水分を吸います。味付けがよく染み込みます。 鶏肉は形が崩れ難く若干硬いですが簡単に解れます。やや淡白なので味付けが際立ちます。 牛肉はやや硬いです。若干味付けが染み込み難いです。 あれ?どれかって言うと物理と化学がかするような?w 09/06/16 22:20 |
saotome | 肉の旨みというのはアミノ酸で決まるそうじゃが、 学説の一つに進化の進んだ種であればあるほど肉のアミノ酸が発達して美味しいという説が… その証拠にシーラカンスは食べても美味しくなかったとかいう話を聞いた事がある。 この話が真実とすれば牛より鳥や豚のほうが種としては進化した生物という事になるのかも… 09/06/16 22:30 |
ホイ_tar | フッフッフ(・ω・) 群体生物としての牛は知能があまり高くないようですが 対して豚さんは、よく馬鹿にされる対象なのにも拘らず 最近の研究では犬並みに知能が高く、また人間の遺伝子とも近似している部分が多いそうですよ 09/06/16 22:39 |
saotome | やはりあの学説は真実だったのか… 牛肉の値段を釣り上げてる食肉業者…許すまじ…ガクッ 09/06/16 22:42 |
しゅてん童子 | 牛肉の種類と質にもよりますなぁ 和牛のうんまぃのは塩だけで食べるとお肉の甘みが感じられますぜ あと中まで完全に火を通しちゃうのも・・・モッタイナイ 09/06/16 22:41 |
ホイ_tar | やはり和牛ですか(*´ω`) 因みにオイラ的野菜炒めの極意は、野菜が十分炒められた後に お肉を投入し、直後に火を消してお肉に火を通しながら肉汁を 野菜にまんべんなく回す…(*´ω`) 火が足りなければ弱火で何回か着火して お肉には最低限の火が通った状態にする。 コレ、最強∑d(´∀`) 09/06/16 22:46 |
キルローグ | ユッケ・・・生一番!! 09/06/16 22:45 |
ゼヘル_tri | 体温って牛>豚>鶏じゃなかったでしたっけ? 人間はこの3種で言うなら豚に近いって曖昧な記憶があります 09/06/17 00:33 |
ゼヘル_tri | 強火で手早く表面を焼いて肉汁が流れ出すのをふせぐ! すばやくぬれフキンでフライパンの熱をとり フタをして弱火で温度をあげていく レアのまま中心にまで火がとおるように 脂肪は溶けないと旨みがでない 熱を加えすぎるとタンパク質が固まってうまくなくなる その辺のギリギリのところ音で判断するんだ クラダルマからステーキの作り方を抜粋 なんか焼き方がポイントらしい 他にも外国人は歯応えが好まれ日本人はサシが入ってるのが好まれるってのも有るし それはつまり牛の育成方法からして違うのだからって事 ってコメ来たら返そうと思ってたけど来ないから自分にコメ 09/06/18 08:43 |
ゼヘル_tri | ついでに一つ目のコメは 人間より体温が高い牛肉の脂分は出来上がりから時間を置けば 咀嚼しても自前の体温で溶けないだろうっていう想像 09/06/18 08:51 |
ドーファン_tar | 牛肉だと筋のせいか肉汁が漏れやすいし(特に冷凍肉) そういう時は小麦粉or片栗粉まぶして焼いてます。 ソテー・・・かの? 09/06/17 01:32 |
件名 | 名前 | 日付 | 閲覧数 | ||
2005/03/23 | |||||
2005/03/04 | |||||
2005/01/17 | |||||
+35 | りゅぅき | 2010/06/05 | 3524 | ||
+50 | Matia_cic | 2010/04/04 | 3473 | ||
+17 | kuukai | 2010/03/17 | 2991 | ||
+14 | リーガルワイ | 2010/02/27 | 2784 | ||
+9 | せん子 | 2010/02/13 | 2517 | ||
+10 | 侍覇王 | 2010/01/29 | 3539 | ||
+7 | アナシタシア | 2009/11/27 | 3299 | ||
+11 | とらぶりん | 2009/11/07 | 3924 | ||
+13 | 詩也_tar | 2009/10/18 | 2706 | ||
福原まいん | 2009/08/28 | 2194 | |||
+19 | アルヘイト | 2009/07/24 | 3453 | ||
+15 | 徳康姫 | 2009/07/23 | 879 | ||
+32 | 遼弥 | 2009/07/10 | 3708 | ||
+42 | ホイ_tar | 2009/06/16 | 2827 | ||
+12 | ライディース | 2009/05/30 | 2417 | ||
+3 | いつきフェイ | 2009/05/02 | 2248 | ||
+22 | 相咲ユウ | 2009/04/02 | 913 |
庶民に手に入るものなんてそんなもの 09/06/16 20:39