![]() |
アイスボルトの魔法について。 |
![]() |
通りすがりA | 05/03/25 00:18 | ![]() |
前からなんだが、アイスボルトを使ってから敵に攻撃をする方法を
使ってたんだけど、ここでちょっとおかしな所があるんだ。
2打武器で
アイスボルトを使って、すぐさま攻撃をすると、どんなにゆっくりでも二回か出せない三回出せる場合もあるが、それは敵がガードしてるときに使った場合ダナ
でだ。
ゆっくり出しても一回しか攻撃が出来なかったり。
早く出しても二回攻撃が出来てしまったり。
何回攻撃するか分からないのでかなり不安定なんですわ
その辺わかる人いませんか?
![]() |
レデュクレス | 経験から・アイスボルトの一撃が武器の攻撃回数に入ってるからその後3回攻撃できるはずの武器で2回しか攻撃できない と思った 05/04/04 22:40 |
![]() |
ハルユキ_tar | えらそうね 05/06/30 01:48 |
新月譚 様の答え |
![]() |
新月譚 | 05/03/25 13:35 |
攻撃回数は
敵のスピード
武器のスピード
攻撃のタイミング
に関係があるみたいです
早く攻撃すると大抵3打出来ます(3打武器で)
余分に攻撃(4打目)したい時はゆっくり攻撃するわけですが
この時、敵のスピードが高いと待ってる間に攻撃されちゃいます^^;
今のところ私が使ってるタイミングは赤色のダメージマークが消えた瞬間に攻撃してます
そうするとよく4打で攻撃が決まる
いろいろなモンスターで試してください^^
答えの出所 | 経験 |
通りすがりA 様の答え |
![]() |
通りすがりA | 05/03/27 06:05 |
全く関係ない返答ありがとよ。
Glirulus 様の答え |
![]() |
Glirulus | 05/03/27 14:24 |
普段、アイス+2打武器通常のみでコボルト狩りをしている者ですが、
自分の経験ではアイスで相手の足止めをするときの間合いによって決まっている気がします。
アイスを放った後、一歩も動かずに通常攻撃できる間合いだと1打しか入らず、
少し歩いて近寄らないと攻撃できない間合いだと2打入るようです。
あくまで経験則ですが、こんなものでよろしいでしょうか。
答えの出所 | 経験です |
へたれの鳴海 様の答え |
![]() |
へたれの鳴海 | 05/03/27 14:26 |
攻撃のタイミングとか、蓄積ダメージの差とかかなぁ
アイス自体をゆっくり間隔空けて打ったらそーなるのかもしれないねぇ
答えの出所 | 妄想 |
海苔ノ助 様の答え |
![]() |
海苔ノ助 | 05/07/20 14:57 |
何回追加で攻撃できるかは、ケースバイケースで覚えてしまったほうがいいと思います。
ちなみに3打武器の場合です。
1、アイスでFAを取って通常攻撃をする場合、タイミング次第でアイスを含めて3発。
2、攻撃を受けて吹き飛んだ相手が直後にまっすぐ自分ににつっこんできた場合は、1発のみ。
3、攻撃を受けて吹き飛んだ相手が、スケルトン等のように自分の周りを回る動きを見せたり、ゴブリンやラットマンのように自分から離れてあれこれ動くような場合は、アイスを含めて最大3発。
4、ディフェンスの上から近距離でアイスを入れ、直後に直接攻撃をした場合は、アイスを入れないで最大3発。
敵の体勢で決まる、と言えるのではないでしょうか?
アイスのみで考える場合は、通常攻撃の部分をそっくりそのままアイスに置き換えて考えればいいだけです。
答えの出所 | 自分の経験から |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
10006 | |
![]() |
+2 | ![]() |
13214 |
![]() |
+2 | ![]() |
11139 |
![]() |
![]() |
12436 | |
![]() |
+1 | ![]() |
13793 |
![]() |
+14 | ![]() |
21025 |
![]() |
+2 | ![]() |
9029 |
![]() |
+4 | ![]() |
10145 |
![]() |
+11 | ![]() |
10710 |
![]() |
![]() |
9146 | |
![]() |
![]() |
8609 | |
![]() |
+2 | ![]() |
13204 |
![]() |
+2 | ![]() |
13563 |
![]() |
+1 | ![]() |
13825 |
![]() |
+1 | ![]() |
12655 |
![]() |
+3 | ![]() |
16575 |