マビノギ知識王

6/21(木)メンテ後からマビの動作が変です。。
安紗 07/06/21 23:51

表題の通りです。
事象は、
ID入力画面まで起動すると、その後、
通常の画面→真っ黒な画面と点滅し、
まともに、操作できない状態です。
また、その際に、真っ暗の画面に、赤枠に白文字で、
下記のエラーが出る場合も有ります。
--------------------------------------------
許容範囲外
画面の設定を下記の設定に戻してください。
解像度:1280*1024
リフレッシュレート:60Hz
--------------------------------------------

上記のため、下記①→②へ変更しても、画面の点滅は変化ありません。
①ディスプレイ画面の解像度1024*768 マビの解像度800*600
②ディスプレイ画面の解像度1280*1024 マビの解像度800*600
※①の状態で、メンテ前は正常にゲームできていました。
 

PCの環境は、下記になりますが、動作的に問題ないように思えます。
また、メンテ以前は、元気に動作していました。
なにかわかる方お願いします。
 

※クラの再INS、ウィルスセキュリティ切る等しましたが、
  効果なしでした。
 また、現在の状態で、そのまま起動していると、
 真っ黒な画面のまま戻らなくなってしまい(音はでる)
 PCのリセットボタンか電源を押すしかなくなります。
 
■その後の経過
その後いろいろやってみましたが、
モニタ信号取れてないのでは? と、アドヴァイスにもありましたので、

試しにモニタをサブPC(VAIO)に繋いで10分くらい
キャラ選択してログインしたまま放置しても点滅現象は、起こらないので、

【液晶モニタ:IODATA-LCD-AD194V (19インチ)】

のせいかな、と切り分けできました。
いまさら、15インチでするのは嫌なので、
「IODATA-LCD-AD194V」のモニタで、マビができている人、
もしくは、上記のモニタで出来る方法がわかる方お願いします。
現状のモニタ自体のドライバは、
日付:2006/03/28 バージョン:2.21.0.0 です。(最近更新)

■そのまた、その後の経過2
モニタのサポートグラカードに、「GeForce4 Ti 4200」

ガないので、そこが影響してると、判断しました。
※それでも、今までは、出来てたのに。。。
 
というわけで、グラカをDISPに対応している、
「GeForce7600GS」に買い買えると、出来ました。
今更AGPスロットのものを 買うと、同スペックの
PCIEXPRESSの2倍はしました><
 
 
採択は、
 齋ほたるさんにしました。
>その現象は明らかにモニタの許容範囲外の信号を受けている物に類似しています。
とモニタに関する指摘を受けてたので、最終的に買い替えのきっかけになった。
※モニタに対応外のグラフィクカードがあるとか知らなかった。
 
みなさん、有り難うございました。
 
 
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 6/21/2007, 23:42:17
   Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
           Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Micro-Star Inc.
       System Model: MS-6566E
               BIOS: Version 1.00
          Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
             Memory: 1024MB RAM
          Page File: 362MB used, 1332MB available
        Windows Dir: E:\WINDOWS
    DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
     DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
 
---------------
Display Devices
---------------
        Card name: NVIDIA GeForce4 Ti 4200
     Manufacturer: NVIDIA
        Chip type: GeForce4 Ti 4200
         DAC type: Integrated RAMDAC
       Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0253&SUBSYS_11D010FC&REV_A3
   Display Memory: 64.0 MB
     Current Mode: 1280 x 1024 (16 bit) (60Hz)
          Monitor:   Monitor Max Res: 1600,1200
      Driver Name: nv4_disp.dll
   Driver Version: 6.14.0010.9371 (English)
      DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
 Driver Date/Size: 10/22/2006 12:22:00, 4527488 bytes
      WHQL Logo'd: Yes
  WHQL Date Stamp: n/a
              VDD:          Mini VDD: nv4_mini.sys
    Mini VDD Date: 10/22/2006 12:22:00, 3994624 bytes
Device Identifier: {D7B71E3E-4113-11CF-D757-DA3102C2CB35}
        Vendor ID: 0x10DE
        Device ID: 0x0253
        SubSys ID: 0x11D010FC
      Revision ID: 0x00A3
      Revision ID: 0x00A3
      Video Accel: ModeMPEG2_A ModeMPEG2_B ModeMPEG2_C ModeMPEG2_D
 Deinterlace Caps: {212DC722-3235-44A4-BD29-E1652BBCC71C}: Format(In/Out)=(YUY2,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,2) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
                   {212DC723-3235-44A4-BD29-E1652BBCC71C}: Format(In/Out)=(YUY2,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_MedianFiltering
                   {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(YUY2,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
                   {212DC722-3235-44A4-BD29-E1652BBCC71C}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,2) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_PixelAdaptive
                   {212DC723-3235-44A4-BD29-E1652BBCC71C}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,1) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_MedianFiltering
                   {335AA36E-7884-43A4-9C91-7F87FAF3E37E}: Format(In/Out)=(NV12,0x3231564e) Frames(Prev/Fwd/Back)=(0,0,0) Caps=VideoProcess_YUV2RGB VideoProcess_StretchX VideoProcess_StretchY DeinterlaceTech_BOBVerticalStretch
         Registry: OK
     DDraw Status: Enabled
       D3D Status: Enabled
       AGP Status: Enabled
DDraw Test Result: Not run
 D3D7 Test Result: Not run
 D3D8 Test Result: Not run
 D3D9 Test Result: Not run

 
 
 

御劔ほたる 様の答え
御劔ほたる 07/06/22 00:37

解像度だけしか戻していないのではないですか?
その現象は明らかにモニタの許容範囲外の信号を受けている物に類似しています。
ウィンドウズの画面のプロパティで設定→詳細設定→モニタ→モニタの設定→リフレッシュレートを調べてみてください・・・
 
 

凪砂 様の答え
凪砂 07/06/22 00:17

何らかの原因でディスプレイの方がマビの解像度を出力できていないのだと思います
 
一度、音が鳴る状態の所まできたら「Alt+Enter」でウィンドウモードにして
ログインした後に解像度に変更をして
再び「Alt+Enter」でフルスクリーンにしてみては如何でしょうか?

堀川椎子 様の答え
堀川椎子 07/06/22 10:26

http://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=230&list_mode=all&level_mode=0&depth1_mode=4&depth2_mode=23&realrequest=&requestword=%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6&page=1
 
これの
 
>Program Files の中のMabinogiの中にある
>default.reg
>というファイルをダブルクリックして、はい。を選択でデフォルト設定に直せます。
 
これで直ったりしませんかね?

答えの出所 なんとなく
鷲尾さん_rua 様の答え
鷲尾さん_rua 07/06/22 19:33

グラボのドライバのバージョンを古いものに戻すのは?
90番台のドライバはGF7000シリーズ GF8000シリーズをターゲットに作られているそうですから
 

答えの出所 コメント
安紗 様の答え
安紗 07/06/22 23:12

みなさん、レス有り難うございます。
早速答えてもらえて嬉しいです。
1つずつ試して見ました。

凪砂さん、
>再び「Alt+Enter」でフルスクリーンにしてみては如何でしょうか?
試してみましたが、変わりませんでした。

齋ほたるさん
>ウィンドウズの画面のプロパティで設定→詳細設定→モニタ→モニタの設定→リフレッシュレートを調べてみてください・・・
戻したのは、主に解像度のみです。
また、指定の場所で確認しましたが、リフレッシュレートは、60ヘルツで、エラーでの指示通りでした。
それから、上記の確認で気付きましたが、モニタプロパティで、「モニタの画面に表示できない場合は、画面を隠す」
という設定があったため、之のために、エラーが出ていたようでした。
※該当設定を外して行った場合、ハード障害につながると記述があったため、この設定そのままです。

堀川椎子さん
>というファイルをダブルクリックして、はい。を選択でデフォルト設定に直せます。
>これで直ったりしませんかね?
ダブクリすると、下記メッセージがでたので、
「レジストリにマビの情報を追加しますか?」→「はい」
として、マビを起動すると、全画面で立ち上がり、真っ白画面になりました(ID入力画面を起動中・・・)
それから、ID入力画面が立ち上がりましたが、
やはり画面点滅はなおらず、其の後、ウィンドウモードにしても変わりませんでした。
※「はい」の操作で、なにが変わったかは、いまいち不明です。

鷲尾さん
>グラボのドライバのバージョンを古いものに戻すのは?
ドライバは、以前、別のソフトで表示系に何らかの問題がでたため、指示により最新にしていました。
また、昔に戻す方法は、メーカサイト(英語)で対象ドライバを検索しましたが、
最新しか見つからず、確認できていないです。
>>その後、よく見ると、アーカイブというところで、過去のドライバを取得することができましたので、
過去に1個ずつ適当なものを選択して戻してゆきましたが、やはり、点滅する現象は
なおりませんでした。 一番ましな状態が「77.77」のときのようでした。
 
 
 

取り合えず可能性は、すべて確認しましたが、まだ以前なおっていないので、
まだ方法が有りましたら、お願いします。