![]() |
エンチャントの上掛けについて |
![]() |
たくまる_tar | 05/04/05 21:30 | ![]() |
一つエンチャントをかけてある武器に、更に追加でエンチャントをすることはできるのでしょうか?
単に上掛けで前の効果が消えるのか、複数の効果がつくのか・・・・
そして、失敗したら前の効果がなくなったりしないのか。
いろいろと疑問です^^;
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
![]() |
たくまる_tar | どうやら私は根本的なことがわかっていないようです(汗 prefixとsuffixとはいったい・・・・エンスクに書いてあるのでしょうか?^^; 05/04/06 01:19 |
![]() |
ねじめ_tar | エンチャントスクロールに書いてありましたよ^^ 05/04/06 02:52 |
![]() |
toobe | http://mabinogi.wikiwiki.jp/ ここにその情報あるから見るとわかりやすいよ。 05/04/06 03:03 |
![]() |
たくまる_tar | 丁寧なご指導ありがとうございます^^ 情報ありがとうございました~。 05/04/07 12:32 |
しるば_mar 様の答え |
![]() |
しるば_mar | 05/04/06 00:54 |
prefixとsuffixを1つづつエンチャントできます。
重複した場合は、上書きされます。
上書き失敗時、元のエンチャントが消えてしまうようなことはありません。
エンチャント失敗時のペナルティは、耐久が落ちる…くらいかな。
以下、エンチャについて補足です。
蛇足かもしれませんがw
失敗時、スクロールの耐久はエンチャントスキルランクに応じて落ちます。
Fだと1回失敗で耐久30%に、Eだと耐久40%に、Dだと耐久50%になります。
まだCになっていないのでわからないですが、おそらくCになったら耐久60%が残り、1回失敗で-40%なので3トライできると思います。
また、エンチャント成功率はスキルランクが1つ上がるごとに5%アップします。
スクロールのランクが1つあがるごとに5%ダウンします。
INTによりある程度成功率に補正がかかります。(実数未計測)
抽出の確率についてはよくわかりません…。
練習ランクやFランクでもランクBスクロールを連続抽出成功する人も居るし、ランクDで何度トライしても抽出失敗しまくる人も居ます。
…フォックス9連敗中…OTL
Printer 様の答え |
![]() |
Printer | 05/04/05 21:33 |
prefixとsuffix、二種類あって、puffixとsuffixなら重複できるのですが、
prefixが掛かってる物にprefix、またはsuffixが掛かってる物にsuffix上書きする場合は、前の効果が消えてしまいます。
まっきんとっしゅ 様の答え |
![]() |
まっきんとっしゅ | 05/04/06 16:06 |
簡単に。
武器や防具には、日本字で書いてある下に英語で表記してありますね。
例えば
クッキングナイフ
Cooking Knife
このような感じになってると思います。
prefixとsuffixがついたクッキングナイフの場合
精巧な コンシデレーション クッキングナイフ
Fine Cooking Knife of Consideration
と、このように、英語表記の頭につくのがprefix
英語表記の尾につくのがsuffix
英語表記の前後で1個ずつで合計2個、1つのものにつけれます。
わかりにくかったらごめん。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+6 | ![]() |
14599 |
![]() |
+3 | ![]() |
14597 |
![]() |
![]() |
14596 | |
![]() |
+8 | ![]() |
14594 |
![]() |
インストール ,起動 マビノギ起動するとPCがフリーズします +6 |
![]() |
14594 |
![]() |
+1 | ![]() |
14593 |
![]() |
+2 | ![]() |
14593 |
![]() |
アイテム 正月イベント「エリンのおせち料理」お守り複数入手方法について +8 |
![]() |
14592 |
![]() |
![]() |
14591 | |
![]() |
+1 | ![]() |
14591 |
![]() |
![]() |
14588 | |
![]() |
+1 | ![]() |
14587 |
![]() |
+1 | ![]() |
14587 |
![]() |
![]() |
14587 | |
![]() |
![]() |
14585 | |
![]() |
![]() |
14585 | |
![]() |
+1 | ![]() |
14584 |
![]() |
![]() |
14583 | |
![]() |
+3 | ![]() |
14583 |
![]() |
+1 | ![]() |
14583 |