![]() |
コミュニケーションはどのように・・・。 |
![]() |
ゆうくりん | 06/12/29 12:08 | ![]() |
初心者すぎてすみません。ゲームのなかで一緒に戦ったり生活する仲間はどのように作っていったらよいのでしょうか?コミュニケーションのとり方が全く分からなくて困っております。また、一匹狼で生活していくと最後は行き詰まるのでしょうか?「ギルド」という言葉の意味も理解ができなくて・・・。
どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
![]() |
ゆうくりん | 丁寧にお答えいただきありがとうございました。せっかくなのでどなたかお友達を作ってゲームを楽しみたいと思います。 06/12/29 17:11 |
麒璃亜 様の答え |
![]() |
麒璃亜 | 06/12/29 12:52 |
友達の作り方としては
・プレイヤー掲示板で募集
・野良PTを作るor参加し、気の合う人を見つけてお願いする
・ギルドに入る
・友達の友達と友達になる
などでしょうか。
ゲーム内で知らない人に話しかけるのもありと言えばありですが、言葉選びと空気を読むことは重要です。
いきなり知らない人に話しかけられたら大抵の人はビックリしますからね。また、全体チャットを見ていなかったり、戦闘中だったりで反応しない可能性もあるので確実とは言えません。
ギルドの意味ですが、一つのコミュニティー単位(グループ)だと思ってください。
どういう趣旨のギルドなのかは千差万別ですが、一緒にダンジョンに行ったり会話を楽しんだりするするところは多いはずです。
一匹狼で行き詰まるかといえば、概ねNOです。
メインストリームのように3人PT作らないといけないような場合でも、プレイヤー掲示板なり野良PT募集なりでなんとかなりますから。
しかし、仲間が多いほど一人に比べると利点が多いですし、楽しさも増します。
一匹狼で行き詰まるとまではいきませんが、不便な点が増えることは間違いないですし、MMOとしての楽しさがある程度減ってしまう気がしますね。
もちろん一匹狼を貫くスタイルの方もいらっしゃるとは思いますが、それはそういう楽しみ方をしている方なので別の話です。
メントラファ 様の答え |
![]() |
メントラファ | 06/12/29 16:11 |
後はティルコ広場などで公開チャットで雑談している人にゲームのことで質問
するという方法もコミュニケーションの取り方としては良いかもしれません。
戦闘でのアドバイスやスキル成長のコツ、自分のなってみたい戦闘タイプといった質問に答えて
くれる人がわりといてますからね。
こういったゲーム上級者は新規サーバーより古参サーバーには多いので話しかけやすいという
のもメリットです。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
9905 | |
![]() |
+3 | ![]() |
9905 |
![]() |
![]() |
9905 | |
![]() |
+10 | ![]() |
9905 |
![]() |
+1 | ![]() |
9904 |
![]() |
+6 | ![]() |
9904 |
![]() |
パーティーシステム ダンジョン攻略パーティーのdropの分配、フィニッシュ設定について +1 |
![]() |
9904 |
![]() |
![]() |
9904 | |
![]() |
![]() |
9903 | |
![]() |
+6 | ![]() |
9903 |
![]() |
+4 | ![]() |
9903 |
![]() |
![]() |
9903 | |
![]() |
+4 | ![]() |
9903 |
![]() |
+7 | ![]() |
9902 |
![]() |
+4 | ![]() |
9902 |
![]() |
+2 | ![]() |
9901 |
![]() |
+2 | ![]() |
9900 |
![]() |
+3 | ![]() |
9900 |
![]() |
+1 | ![]() |
9900 |
![]() |
+2 | ![]() |
9900 |