![]() |
両手剣改造の「スプラッシュ」とは何? |
![]() |
ユイウイ_mor | 06/12/03 19:52 | ![]() |
両手剣の改造の中に
「スプラッシュ打撃距離増加」
「スプラッシュ打撃ダメージ増加」
というのがありますが、そもそも、その「スプラッシュ打撃」とは何のことなんでしょうか?
基本的なことですが教えてください。
銀ギツネ_tar 様の答え |
![]() |
銀ギツネ_tar | 06/12/03 20:09 |
敵が密集している場合に、ターゲットとしている敵に攻撃を仕掛けると、
ターゲットではない敵も、コチラの攻撃に巻き込まれてダメージを与えられる場合がある。
この、攻撃巻き込み範囲の事。
フォニー_mor 様の答え |
![]() |
フォニー_mor | 06/12/03 20:10 |
密集している敵にアタックを加えると、ターゲットにした敵以外にもダメージが発生することがあります。
この現象がダメージの「スプラッシュ」(通称「巻き込み」)で、特に両手剣やワンドはこれが発生する範囲が広いです。
両手剣は特殊改造によって、この能力を更に強化することができます。
「スプラッシュ打撃距離増加」はスプラッシュの効果が発生する範囲の拡大、
「スプラッシュ打撃ダメージ増加」はスプラッシュのダメージ量が増加します(通常のスプラッシュダメージは本来の攻撃力の約半分、ダメージ増加を一度加えると8割~9割程度になります)。
なお、ランク5以上のスマッシュ(&マグナムショット)にもスプラッシュダメージが発生します。
スマのスプラッシュで発生するダメージの割合は決まっているのでダメージ増加は効果がありませんが、範囲は武器に依存するので距離増加は効果があります。
ウィンドミルの範囲や威力にはまったく影響しません。
ユイウイ_mor 様の答え |
![]() |
ユイウイ_mor | 06/12/03 20:11 |
銀ギツネ殿>素早い回答をありがとうございました。 採択させて頂きます。
フォニー殿>とても参考になります。ありがとうございました。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
6690 |
![]() |
+2 | ![]() |
4372 |
![]() |
+3 | ![]() |
7566 |
![]() |
+6 | ![]() |
5406 |
![]() |
+2 | ![]() |
8298 |
![]() |
+2 | ![]() |
7074 |
![]() |
+3 | ![]() |
9394 |
![]() |
+4 | ![]() |
11487 |
![]() |
その他 FL移行で、どうやったら移行するキャラを適切に選べますか? +1 |
![]() |
5669 |
![]() |
![]() |
8750 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8514 |
![]() |
+5 | ![]() |
7278 |
![]() |
+2 | ![]() |
5238 |
![]() |
+3 | ![]() |
15782 |
![]() |
+1 | ![]() |
6275 |
![]() |
+6 | ![]() |
12721 |
![]() |
+1 | ![]() |
11130 |
![]() |
+3 | ![]() |
14309 |
![]() |
![]() |
9772 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7211 |