![]() |
エンチャントについて質問です。 |
![]() |
KALDIS | 06/10/16 00:01 | ![]() |
よく下地とかって言われているのがあるのですが・・・
例えばAのエンチャントを張った後Bのエンチャントを
張るとAとBのエンチャントが有効になるということなんですか?
いまいち判らなくて、どなたかエンチャントの下地について教えてくださいませ
![]() |
カミーラ_mar | お二方ありがとうございます大変よくわかりました^^d 06/10/16 21:20 |
まびー 様の答え |
![]() |
まびー | 06/10/16 00:33 |
数字ランクのスクロールを付与する場合、そのランクよりも1つランクの低いエンチャントが付与されていることが条件。
ex) ランク8のESを付与するためには、ランク9の付与が終わっていなければならない。
さらにランク9のESを付与するためには、ランクAの付与が終わっていなければならない。
ただし一部に例外あり。
詳細は過去ログを検索し参照の事。
なお、上位ランクの付与を行った場合は上書きとなり、効果が重複する事は無い。
神咲色羽 様の答え |
![]() |
神咲色羽 | 06/10/16 00:34 |
下地とは一部を除き数字ランクのエンチャントを貼るときに必要なモノです。
例えば、ランク9のエンチャントを貼りたいときはそのランク9のスクロールのほかに
ランクAのスクロールが必要になります。
手順としてはAを貼ってから9を貼るわけですが、9の貼り付けに成功した時点で
Aの効果は9によって上書きされてなくなります。
この場合は9を貼るために犠牲になったAのエンチャントが下地というわけですね。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8313 |
![]() |
+6 | ![]() |
9899 |
![]() |
+1 | ![]() |
11523 |
![]() |
+1 | ![]() |
7616 |
![]() |
+1 | ![]() |
8699 |
![]() |
+6 | ![]() |
6103 |
![]() |
![]() |
13145 | |
![]() |
![]() |
9419 | |
![]() |
+3 | ![]() |
8889 |
![]() |
+8 | ![]() |
6996 |
![]() |
+4 | ![]() |
8101 |
![]() |
+8 | ![]() |
7825 |
![]() |
+5 | ![]() |
7989 |
![]() |
+1 | ![]() |
5162 |
![]() |
![]() |
7552 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7182 |
![]() |
+1 | ![]() |
7111 |
![]() |
![]() |
7198 | |
![]() |
+5 | ![]() |
9540 |
![]() |
![]() |
7133 |