![]() |
フラッシュメモリ |
![]() |
天然攻防 | 06/08/30 20:45 | ![]() |
少し気になったんですけれども、
パソコンに2GBのフラッシュメモリを常時接続し
その中にマビノギをインストールしてやれば
少しは快適になるのでしょうか?
![]() |
Syncravia | むしろ、Windowsのキャッシュを待避させた方が効果が出ると思われますよ。 ただ、それでも現状のOSでは劇的に早くはなりませんから、採算度外視で 速度を追求する人以外には正直進められるモノではないと思います。 06/08/30 21:30 |
![]() |
メントラファ | フラッシュメモリってGIGABYTEの「i-RAM」みたいなもん? それともUSBメモリの事を言っているのならUSB2.0接続でもデータ 転送が問題になってかえって遅くなると思いますよ。 i-RAMだとしてもマビノギみたいなゲームではほぼ無意味でしょう。 06/08/30 22:51 |
まびー 様の答え |
![]() |
まびー | 06/08/30 22:58 |
そのフラッシュメモリの種類にも拠ると思う。
ただし劇的な変化は無いと思っていいかも。
某所でiRAMの検証結果を読んだ事はあるけど、
イリアでの移動時に数秒止まる現象は無くなるわけではなく、止まるときは止まるようです。
HDDからの読み出しだけではなくサーバとの通信があるので、結局はそこで止まってしまう。
全く効果が無いというわけではないようだけど...。
注いだ費用に対する効果は期待できないでしょうね。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
9465 |
![]() |
+5 | ![]() |
7836 |
![]() |
+2 | ![]() |
9643 |
![]() |
+4 | ![]() |
12552 |
![]() |
+1 | ![]() |
12356 |
![]() |
+1 | ![]() |
5136 |
![]() |
+1 | ![]() |
5750 |
![]() |
その他 ギルドの脱退について(マスターがサ-ビス切れの場合) +7 |
![]() |
6912 |
![]() |
+6 | ![]() |
9957 |
![]() |
![]() |
10487 | |
![]() |
+3 | ![]() |
6243 |
![]() |
+4 | ![]() |
6163 |
![]() |
+6 | ![]() |
13771 |
![]() |
+9 | ![]() |
11565 |
![]() |
+3 | ![]() |
14887 |
![]() |
+2 | ![]() |
16318 |
![]() |
+6 | ![]() |
11929 |
![]() |
+1 | ![]() |
11364 |
![]() |
+1 | ![]() |
13619 |
![]() |
+2 | ![]() |
11334 |