![]() |
スラーについて |
![]() |
まっぴぃ | 06/08/10 11:50 | ![]() |
初めて投稿させていただきます。
さっそくですが、公式のWeb作曲ツールを使って作曲してるのですが、
タイはあるけどスラーがない('A`)
リアル音楽知識は0なので、まったくわかりません。
もともと公式のWeb作曲ツールにはスラーがないので、スラーを使うことはできないのでしょうか?
公式のWeb作曲ツールにスラーがないなら、どうやってスラーを補ってますか?
素人ですみませんが、返答よろしくお願いします。
![]() |
まっぴぃ | そうでしたか。スラーの意味を勘違いしてました。 いろいろ調べたんですが、勘違いして覚えていたようです。 BORDEAUX 様 返答ありがとうございました。 06/08/10 22:09 |
BORDEAUX_mar 様の答え |
![]() |
BORDEAUX_mar | 06/08/10 18:59 |
答えから先に書くと、常にスラー状態なので必要ないです。
こう言うと失礼かもしれないけど、スラーの効果は知ってるかな?
前の音と次の音を切れ目なく演奏するっていうものですよね。
人間が演奏するときは、意識しないとほんの少しの隙間が空いたりするから意図的にスラーを書くんですけど、機械で演奏するときは元々休符を入れない限り隙間は空かないのでスラーはいらないんです。
どっちかっていうと、スラーじゃなくしたいときに細かい休符を間に挟んだりすることになると思います。
ちゃんとしたDTMだといろいろあるけど、マビノギだとそんな感じですよ。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+8 | ![]() |
6984 |
![]() |
+2 | ![]() |
8446 |
![]() |
+5 | ![]() |
12139 |
![]() |
![]() |
7429 | |
![]() |
+2 | ![]() |
7575 |
![]() |
+1 | ![]() |
14237 |
![]() |
+9 | ![]() |
11112 |
![]() |
+1 | ![]() |
11880 |
![]() |
+3 | ![]() |
10266 |
![]() |
+2 | ![]() |
13016 |
![]() |
+5 | ![]() |
11190 |
![]() |
+2 | ![]() |
9217 |
![]() |
+2 | ![]() |
12509 |
![]() |
+8 | ![]() |
11706 |
![]() |
インストール ,起動 人ゴミの中で処理落ちが無いPC持ってる?アンケート +3 |
![]() |
10423 |
![]() |
+7 | ![]() |
10189 |
![]() |
+2 | ![]() |
7941 |
![]() |
+9 | ![]() |
14215 |
![]() |
+3 | ![]() |
7885 |
![]() |
+1 | ![]() |
11267 |