![]() |
rundll32.exeが3秒毎に起動、終了を繰り返す。 |
![]() |
Saola | 06/06/12 17:51 | ![]() |
深刻な症状ではないですが、
・マビノギでキャラクターをインさせたとき
・フルスクリーンの切り替えを行ったとき
・画面表示のオプションを変更したとき
に
・2秒のスワップ
・0.5秒のマビノギの画面停止
のような状態を10分ほど繰り返し、その後正常に動作します。
プロセスをモニターすると、上記のタイミングで
・2秒は通常の状態(CPU使用率50%)
・0.5秒で新たにrundll32.exeがひとつ起動され(CPUは100%でフリーズ)
・次の二秒のときに消える
を繰り返していました。
再現性は100%です。
再インストール等はまだしておりません。
おそらくシステムごと再インストールすれば直ると思うのですが、原因をご存知の方、同じ症状の方がおられましたらレスをください。
・・・いや、まあ、近いうちに再インストール自体はする予定なので興味本位でスレを立てたわけですが。
諸兄方、よろしくおねがいします。
Spec
Cel2.4GHz
FX5200
Intel845G
768MBDDR
![]() |
Saola | Syncravia様 早速投稿いただき、ありがとうございます。 あー、ファイルクラッシュあたりに大いに心当たりがありますね(ぉ いい機会ですので今晩はメンテをフルコースでいただきたいと思います。 メモリ辺りも怪しいかな。 ドライバに関しては、ここ数ヶ月で4つほどグラボを入れ替えたのでもうぐちゃぐちゃです。 ・・・ここまで書いてから、スレを立てるまでもなく素直に再インストールしたほうがいい気がしてきたorz 06/06/12 22:33 |
![]() |
まびー | VGA換装するときはOSクリーンインストールしたほうがいいよ。 特に別ベンダーからの乗り換え(nVidia→ATIとか)の場合。 06/06/13 03:37 |
![]() |
Saola | さて、そろそろ流れてきたので打ち止めにします。 結局、週末に集中メンテの線で落ち着きそうです。 どうもお騒がせいたしました。 ご協力いただいたSyncravia様、まびー様に最大限の感謝を。 どうもありがとうございました。 06/06/17 02:05 |
Syncravia 様の答え |
![]() |
Syncravia | 06/06/12 20:52 |
rundll32.exeから何らかのファイル(DLLやEXEなど)に格納されている関数を
呼び出して、実行しているのだと思われます。
どんなファイルが呼び出されているのかを確認する事は困難ですが、
症状から見ると、スパイウェアやワーム等のマルウェアに感染している可能性がありますね。
また、それ以外にも呼び出した先の関数が正常に実行されない状況
(ドライバまわりの相性やファイルのクラッシュなど)でも、
同様に実行時にタイムアウトされるまで動作が止まってしまうことがあります。
とりあえずVGAのドライバを古いモノから試されてみてはどうでしょう?
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
インストール ,起動 グラフィックカードがなんたらかんたr. +4 |
![]() |
9750 |
![]() |
+6 | ![]() |
9602 |
![]() |
+5 | ![]() |
5702 |
![]() |
+4 | ![]() |
11829 |
![]() |
+1 | ![]() |
10396 |
![]() |
+1 | ![]() |
11543 |
![]() |
+4 | ![]() |
16567 |
![]() |
+1 | ![]() |
12174 |
![]() |
+4 | ![]() |
6872 |
![]() |
+1 | ![]() |
9482 |
![]() |
+5 | ![]() |
9917 |
![]() |
+2 | ![]() |
7352 |
![]() |
+13 | ![]() |
10017 |
![]() |
+5 | ![]() |
9555 |
![]() |
+7 | ![]() |
9362 |
![]() |
+1 | ![]() |
8028 |
![]() |
![]() |
8172 | |
![]() |
![]() |
9083 | |
![]() |
+2 | ![]() |
11633 |
![]() |
![]() |
10062 |