![]() |
ヘビスタ発動の効果について |
![]() |
チェルシー | 06/05/05 00:57 | ![]() |
いつもお世話になっております。
キア下級にもぐっていて、パラディンに変身。ヘビスタが起動しました。
この状態で鎌ラゴデッサと近接戦闘していました。
1匹倒したところで隣のやつに反応されたので、ディフェンスが間に合いませんでした。
初撃を受けたところ、うまい具合にヘビスタが発動したので(カキーンの音も確認)
よっしゃ!!と思ったのですが
なんと、ラゴデッサ君は連続して攻撃してきました。
私の認識では、ヘビスタが発動したら、攻撃権は自分側に移ると思っていたのですが、違うのでしょうか?
麒璃亜 様の答え |
![]() |
麒璃亜 | 06/05/05 01:23 |
MobのもつHSに比べてPCのHSは相手のディレイが短く、こちらの硬直をなくす程度と思ってしまっていいくらいです。
HS発動してすぐに反撃しないと普通に殴られます。
これはプレートメイル等が実装された当時からのことなので仕様と思っていいと思います。
ただし、異常な早さで殴られたとしたら通信か処理の問題があるかもしれません。
Luluca 様の答え |
![]() |
Luluca | 06/05/05 01:20 |
違う。
ただ、ラグによって通常よりも早く攻撃してくるように見える場合がある。
その場合だと防御しても同じようにすぐ攻撃される怪異が起きる
答えの出所 | ラゴやヘビでよく起こる |
チェルシー 様の答え |
![]() |
チェルシー | 06/05/05 01:55 |
お二方、早速の返信ありがとうございました。
ラゴの攻撃について詳しく述べますと、『普通に3回攻撃』されたように思います。
初撃でヘビスタ発動でしたので効果音で表すと
『カキーン』・『ドガ』・『ドガ』 と続けざまに攻撃され、こちら側が地べたを転がるパターンでした。
致命傷にはならなかったので、その時は「あれ?」程度に済ませてしまったのですが
確認のためにスレを立てさせていただきました。
原因を自分なりに考えたのですが、ネットワーク環境があまり恵まれておりませんので
(一応ブロードバンドですが、かなり遅い)
通信に何らかの問題があったのかもしれません。
上記を鑑みて、麒璃亜さんの答えを採択させていただきます。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
8342 |
![]() |
+7 | ![]() |
8341 |
![]() |
+1 | ![]() |
8341 |
![]() |
+1 | ![]() |
8341 |
![]() |
![]() |
8341 | |
![]() |
![]() |
8341 | |
![]() |
![]() |
8340 | |
![]() |
+5 | ![]() |
8340 |
![]() |
![]() |
8339 | |
![]() |
![]() |
8339 | |
![]() |
+5 | ![]() |
8338 |
![]() |
![]() |
8337 | |
![]() |
+6 | ![]() |
8336 |
![]() |
+1 | ![]() |
8336 |
![]() |
+14 | ![]() |
8335 |
![]() |
+2 | ![]() |
8334 |
![]() |
+2 | ![]() |
8333 |
![]() |
+1 | ![]() |
8333 |
![]() |
+2 | ![]() |
8332 |
![]() |
+2 | ![]() |
8332 |