![]() |
ESについて |
![]() |
オルティニア_tar | 06/04/09 02:13 | ![]() |
ブラックスカーESの「強そう」や幼いタヌキESの「弱そう」とありますが、これらの効果は一体何なのでしょうか?
![]() |
オルティニア_tar | ありがとうございました^^ 06/04/09 18:17 |
Berry_mar 様の答え |
![]() |
Berry_mar | 06/04/09 02:29 |
----------------------------------------------------
ALTキーを押してみてください。
敵の名前の前にBOSS、AWFUL、 STRONG、WEAK、 WEAKESTなどと出るはずです、
これは敵のレベルをあらわすもので、なにも表記されないのが同レベルです。
強さの順は BOSS > AWFUL > STRONG > 表記なし > WEAK > WEAKESTという順になります。
これは、ステータスによって変化します。
----------------------------------------------------
過去の質問のakisatoさんの答えより引用。
この敵のレベルを意図的に変えることができるエンチャントがブラックスカーやタヌキです。
たとえば、灰色狼がSTRONGの時にブラックスカーのついた装備品を装備すると、同レベル(表記無し)やWEAKとなったりします。
「http://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=404&list_mode=all&level_mode=&depth1_mode=&depth2_mode=&realrequest=&requestword=%E5%BC%B7%E3%81%95&page=1」
この記事を読めば分かると思いますが、さまざまなスキルのトレーニングに活用できます。特にウィンドミルのスキルが高ランクになると使用する人が多いようです。
納得できたら答えの採択をお願いします。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7862 |
![]() |
+6 | ![]() |
7005 |
![]() |
+1 | ![]() |
9097 |
![]() |
+2 | ![]() |
7120 |
![]() |
+2 | ![]() |
12984 |
![]() |
+4 | ![]() |
13538 |
![]() |
+5 | ![]() |
20124 |
![]() |
![]() |
9400 | |
![]() |
+8 | ![]() |
11989 |
![]() |
![]() |
12919 | |
![]() |
+5 | ![]() |
8927 |
![]() |
![]() |
5892 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10691 |
![]() |
+2 | ![]() |
8550 |
![]() |
+5 | ![]() |
6507 |
![]() |
![]() |
10543 | |
![]() |
+3 | ![]() |
18590 |
![]() |
+1 | ![]() |
10530 |
![]() |
+1 | ![]() |
27109 |
![]() |
+3 | ![]() |
8989 |