PC買い替えについて |
Babel_rua | 06/01/11 19:19 |
次にPCを買い換える時の参考にしたいのですが、
WordやExcelなどのソフトが最初から入っていて、なおかつグラボがついているPCを探していたらタイトルのものを見つけました。
そこでいくつか疑問がでてきたので教えてください。
1.このPCにはGeForce6600 GTがついているようなのですが、このグラボでマビノギは十分動作するでしょうか?
2.Pentium4とPntiumD(デュアルコア)ではどちらのほうが性能がいいでしょうか?
3.このPC以外にも大手メーカー製PCで、Wordなどの基本ソフトが入っていて、グラボがついているというPCはありますか?
実際にこのタイプのPCを使っている人などの声を聞きたいです。
どうかお願いします。
以上長文失礼しました。
ちゅうたつ_tar | 1,6600GTで十分動作します。 2,用途がゲームならばデュアルコアには対応しておりませんのでコア数は関係なくクロックの高い方が性能は上です。 3,Sonyなどにもあります。 大手メーカー製ですとグラフィックボード付きのモデルはとても高価です。 ゲームを考えるのでしたらショップブランドPCにOfficeを付けた方が安く性能がいいのが手に入るかもしれません。 ご一考ください。 少しでも参考になれば幸いです。 06/01/11 20:11 |
シャルファ | PntiumD(2005年に発売されたもの)は「インテルが本命のデュアルコアCPUを開発するまでの場つなぎ」と評価されることがあります。ゲーム以外の用途があるにしても焦って飛びつく必要はほとんどないと思います。 ちゅうたつさんや依神躬弥さんがおっしゃるように、ショップブランドPCならいらない機能やソフトを捨てて、その分をグラフィックボードの強化などにあてられたりします。 「ショップブランドPC」などのキーワードで検索してみることをおすすめします。 06/01/11 23:04 |
Babel_rua | みなさん、どうもありがとうございました。 以上のことを参考にして考えたいと思います。 06/01/12 19:42 |
依神躬弥 様の答え |
依神躬弥 | 06/01/11 21:42 |
お答え。
1に関して
一言で言うと、問題無く動くがドライバの更新を最初に行う必要有り。
過去に自由掲示板や知識王にも出ていますが、ドライバのバージョンで6600GTはMAP切り替えで落ちるなどの障害が出ています。
コレはドライバアップデートで解消されたと言う報告があるので、恐らくメーカー製PCのソフト標準のドライバですと安定動作をするバージョンじゃない可能性がありますので、上記の点を解消すれば問題無く快適に動きます。
2に関して
ゲームマシンとして活用する面もあるという点から述べると以下のような感じです
性能:Pentium4 > PentiumD
安定性:Pentium4 > PentiumD
個人的意見から言わせて頂くと・・・現状のPentiumDは触れぬが吉。
若干専門的用語が出ますがご容赦を。
欠点1:発熱及び消費電力の酷さ
状況によりますが、PenDの消費電力は130Wを超えます、よって水冷ファンを搭載したマシンでない限りフルパワーの性能が発揮できません。
理由は現存の空冷ファンは130Wを超える電力での冷却効果は非常に期待できないためです。
そのため空冷じゃない場合は3D処理等が激しいゲームを行った場合温度が80度を越え、CPUの発熱防止機能が働きマシン性能を低下させて発熱を抑えるという処理を行います。
つまり状況次第で本来のマシン以下のスペックで動作する可能性があると言う事です。
欠点2:デュアルコアにする為に削ったクロックが足を引っ張る
Pentium4を「深く狭く」と例えるtPentiumDは「浅く広く」です。
これはあくまでもゲーム用途とする場合に出る欠点です。
元々このディアルコアは、業務等などの複数のアプリケーションの同時使用等に優れた処理を行う為に設計されています。
しかし、その犠牲として、発熱量を抑える為にクロック数を減らしているため、1つのアプリケーション単位で評価を下すと性能は落ちます。
シングルスレッド処理(俗に言うゲーム等のアプリケーション)を行うゲームは、クロック数の処理が最終的なゲームの処理に関わるので、ゲームマシンとして使うのであればPen4に遥かに劣ります。
よって、ゲームを考慮するのであれば浅く広く・・・のPentiumDよりPentium4のほうが宜しいです。
3に関して
余計かもしれませんが・・・一言だけ申しますと「大手メーカ製PC」と言う部分で疑問を感じます。
ちゅうたつ氏も下で述べておりますが、正直、Baabel氏が望むような形のPCを大手メーカ製ので購入を考えると、恐らく20万単位の出費を強いられます。
理由はそれ以外に余計な機能が大量に搭載されていると言う点です。
最近のグラフィック関係に強いメーカ制PCは、テレビ機能やその辺の機能を搭載したグラフィックカードを選定しているケースが多く、その機能部分でグラボ単体で見ても価格がプラス1万とかになったりしてます。
PCの用途次第によりますがある程度のグラボとオフィスという条件だけで判断いたしますと、大手メーカ制での購入を考えるとちゅうたつ氏が述べているように
自分でアプリケーションのインストールが行えるのであればPCショップブランド(TSUKUMOのe-machineやDELL等)で自分好みの構成のマシンを購入して別途Officeを入れたほうが無難だと思われます。
答えの出所 | 経験談から・・・N○Cは信用できません・・・・;; |
みょ_mor 様の答え |
みょ_mor | 06/01/12 00:25 |
自作しないとしてメーカーPCを見た場合
1.6600GTは機能、性能的には十分なのでこれで良いかと。お金があればそれ以上のをどうぞ。
ドライバについてはこちら(新しいので動かなければ古いのがお勧め)
http://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?bbs_mode=view&num=4493&list_mode=all&level_mode=&depth1_mode=&depth2_mode=&realrequest=&requestword=6600&page=1
ゲームやるなら内蔵グラフィックは不可。
2.PentiumDはやめた方がよい、確実にAthlon64 X2がお勧め。
PentiumDはクーラー取り替えしないと高負荷時に高温になり自動で性能が落ちるので意味がない。
但し、メーカー品は対策しているか細かく聞かないと何とも言えない。
寧ろそう言う意味では知らないで自作の方が危ない。
3.調べればあります。どこぞのお店で見てみてください。
お勧めはとー芝、シャープ、エプソンあたりかな、オフィスはつけるとお金かかる場合があるので注意。
但し、オフィスは買うと3万近いのでつけた方がやすいかも。
「エプソンダイレクト」はネットしかないかも・・オフィスついてないみたいだけど。
後は、
メーカーPCは面倒がないからパソコンについてワカラナイなら良いと思う、マニュアルもついているし。
自作するにしろしないにしろお店でも良いから詳しい人に選んで貰った方がよい
ショップブランドは基本的にソフト入ってないとかサポートが少ないとか欠点をよく見ないと困るよ
メーカー品は単純にお金との問題、知識があるなら別。
題名をパソコン買い換えについてとかにした方がよいと思う。
以上
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+1 | 8502 | ||
+1 | 8501 | ||
+1 | 8501 | ||
8500 | |||
+2 | 8499 | ||
+2 | 8498 | ||
+2 | 8497 | ||
+3 | 8497 | ||
+2 | 8497 | ||
+1 | 8496 | ||
+1 | 8496 | ||
8495 | |||
+2 | 8495 | ||
8494 | |||
+3 | 8494 | ||
+1 | 8494 | ||
8493 | |||
8493 | |||
+2 | 8493 | ||
+1 | 8493 |