![]() |
接続時間が切れました(plala使用の方注意!) |
![]() |
カエサル_mor | 06/01/05 22:44 | ![]() |
リアルが忙しく、2ヶ月ほど休憩していて、
仕事もある程度見えてきたので久々INしようとしたら、
いつのまにかG3の文字が!!
いざ始めようとパスワード入力画面を越えて待ってると、
いつになっても始まらず
“接続時間が切れました”
との文字が…。
バージョンアップにミスがあったのかと思い、
一度アンインストールしたり、再起動などして
見ましたが変わらず、同じ文字が…。
G2とG3の間に必要なスペックが変わったのでしょうか?何卒一言宜しくお願いします。
と、書いた結果、下にコメントを頂いたのですが、
どうやら違っていました。お二人に感謝しつつ、
今後のプララ使用の方のために対処法を書いておきます。
plalaのプロバイダーを使っている場合、
勝手にネットバリアが働くようです。
https://migs.plala.or.jp/nb/basic/nb_login.cgi?atesaki=user_login
このアドレス先から パケットフィルタ を “レベル0” にすることで通じることが出来るようになりました。
このプロバイダーのほかにも恐らくこの先ネットバリアがでてくるかと思いますが、もし接続時間が切れた場合など手がかりにしていただけると幸いです。
![]() |
カエサル_mor | どうもありがとうございます。 その設定もやってみたのですが、 ファイアウォールを切ると即座に接続が切れましたと出て、 オンにするとしばらくした後、接続が切れましたと出ます・・・。 06/01/05 23:45 |
![]() |
カエサル_mor | ちなみに、niftyからplalaに変えたのが原因でしょうか・・・ 06/01/06 00:01 |
まびー 様の答え |
![]() |
まびー | 06/01/05 23:17 |
検索しましたか?
接続断はまずファイアウォールの設定を疑うべし。
ルヴィア_mar 様の答え |
![]() |
ルヴィア_mar | 06/01/06 04:15 |
動作確認という意味で。
Windowsファイヤーウォールをお使いでしたら「規定の設定」で試してください。
普通は問題なく動きます。
マカフィー等のファイヤーウォールをお使いの際は、Windowsファイヤーウォールを使ってみてください。
解決したら採択お願いします。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
14797 |
![]() |
+2 | ![]() |
10660 |
![]() |
+4 | ![]() |
10170 |
![]() |
+1 | ![]() |
9059 |
![]() |
+6 | ![]() |
7514 |
![]() |
+4 | ![]() |
16729 |
![]() |
+2 | ![]() |
10814 |
![]() |
+11 | ![]() |
15015 |
![]() |
+1 | ![]() |
10650 |
![]() |
+7 | ![]() |
9127 |
![]() |
+1 | ![]() |
9977 |
![]() |
![]() |
13505 | |
![]() |
+4 | ![]() |
12407 |
![]() |
+5 | ![]() |
11288 |
![]() |
+1 | ![]() |
10358 |
![]() |
+2 | ![]() |
11375 |
![]() |
+4 | ![]() |
9543 |
![]() |
+2 | ![]() |
10862 |
![]() |
+3 | ![]() |
9071 |
![]() |
+3 | ![]() |
16146 |