![]() |
同じ種類のペットに転生すると? |
![]() |
shihan | 05/12/26 15:43 | ![]() |
はじめまして、こんにちは。
12月の頭からマビを始めたビギナーです。
知識王で質問するのは初めてなので、至らない点があればご指摘下さい。
お聞きしたいのはペットの転生についてです。
ミニクマ⇒ミニクマのように同じ種類のペットに転生した場合、スキルのランクUPはどうなるのでしょうか?
ペット毎にスキルを取得するLvが設定されているのはwikiで確認したのですが、ランクUPのLvについては触れられていませんでした。
例えば、Lv14のミニクマを転生させた場合
①転生前のLvを追い越すまでスキルのランクUP無し
②転生直後からどんどんスキルランクが上がる
上記2つのうち、どちらになるのでしょうか?
①であれば同種への転生は意味がありませんし、②であれば転生を繰り返すことでお手軽に強力なペットが作れることになりますよね。
普通に考えれば①だとは思うのですが・・・
<自分で調べたこと>
・知識王の過去ログ検索(キーワード:ペット)
・wikiのペット関連を確認
・Google検索(キーワード:ペット 転生 マビ)
調べた結果、別種のペットに転生した場合の事については既出情報があったのですが、同種への転生については情報を見つけられなかったので質問しました。よろしくお願いします。
![]() |
shihan | >ももち様 やはり①なんですね。 どうもありがとうございました。 05/12/26 17:41 |
![]() |
ダナン_mar | とっても模範的な質問の仕方ですね。すばらしい。 05/12/26 19:10 |
![]() |
Excellent | いや、意味はある。 小さい方が可愛いから・・・って、好みの問題ですが。 05/12/26 20:29 |
![]() |
ルーザ_rua | 意味はありますよ。 1)同行ボーナスが増える(ペットが若いほど多い) 2)生産系ペットの場合、アイテム採集量が増える(若いほど多い) 05/12/26 20:49 |
![]() |
ももち | 上記の理由で同じのに転生させるより、 そのカードで新しく作った方が同じ効果が得られる上にインベントリうはうは。 05/12/27 16:39 |
shihan 様の答え |
![]() |
shihan | 05/12/26 22:16 |
皆さんありがとうございます。
複数の情報を頂いたので、採択用にまとめておきます。
<ももち様より>
・スキルの成長に関しては意味が無い
<Excellent様より>
・小さい方が可愛いじゃないか
<ルーザ様より>
・ペットが若いほど同行ボーナスが増える
・生産系ペットの場合、若いほどアイテム採集量が増える
よって意味はある。
答えの出所 | 頂いた情報より |
ももち 様の答え |
![]() |
ももち | 05/12/26 17:34 |
A.①
意味ないよ。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
19478 |
![]() |
![]() |
18070 | |
![]() |
+1 | ![]() |
6629 |
![]() |
+4 | ![]() |
9822 |
![]() |
+3 | ![]() |
9850 |
![]() |
+5 | ![]() |
10064 |
![]() |
+2 | ![]() |
12323 |
![]() |
![]() |
10521 | |
![]() |
+1 | ![]() |
12501 |
![]() |
+4 | ![]() |
10375 |
![]() |
+2 | ![]() |
11336 |
![]() |
+1 | ![]() |
8385 |
![]() |
+1 | ![]() |
10155 |
![]() |
+19 | ![]() |
8895 |
![]() |
+9 | ![]() |
13999 |
![]() |
+5 | ![]() |
10525 |
![]() |
生産 バレンシアクロスラインプレートアーマー(女)物の製作に関して +1 |
![]() |
7763 |
![]() |
+5 | ![]() |
14740 |
![]() |
![]() |
9026 | |
![]() |
+5 | ![]() |
6367 |