![]() |
オオカミ系の回転キックは対処可能でしょうか? |
![]() |
八鉄 | 05/09/05 21:02 | ![]() |
検索で出てこないので、質問します。
初心者の11歳15LVです。
クモ系やキツネ系との戦闘はアタックとディフェンスでOKなのですが、ときどき灰色オオカミやコヨーテなどのオオカミ系から回転キックをお見舞いされるため、非常に困っています。
あの回転キックを防御したり、反撃したりする方法はあるのでしょうか?
もしも、良い対処法をご存知でしたらご教授いただきたく存じます。
![]() |
舞夜_rua | CTRL押しながら敵をクリック→自分の足元をダブルクリック とすると、相手がスマッシュで突っ込んできたときに勝手に迎撃してくれます。 05/09/06 12:33 |
![]() |
ベオルク | ↑正確に言えば、ターゲットを囲んでいる○が赤くなっていれば勝手に反撃してくれますね。 05/09/12 15:51 |
夕顔_mar 様の答え |
![]() |
夕顔_mar | 05/09/05 21:12 |
オオカミ系がやってくる回転キックはスマッシュです
よって、通常攻撃でつぶせますよ
八鉄 様の答え |
![]() |
八鉄 | 05/09/05 21:24 |
夕顔様
ありがとうございます。そうですか、あれはスマッシュですか。
そうすると、回転キックだとわかった瞬間にディフェンス解除して通常攻撃すればよいのですね。
灰色で練習してみます。ありがとうございました。
友織 様の答え |
![]() |
友織 | 05/09/06 00:27 |
ちなみにスマッシュの見分け方ですが・・(余計かもしれませんが;
プレイヤーが攻撃→敵あとずさり/ふっとぶ→体光った
この後1秒前後ですぐに走って突っ込んでくる場合はスマッシュです。
回転キック(スマッシュ)をされているのを目視してからではアタックは間に合いません(´・ω・`)
なのでスマッシュとわかったらある程度すばやく反応してディフェンス解除→アタックの動作が必要になります
自分がアタックした後、ディフェンスしながら後退して敵と距離を常にとるようにすればやりやすいと思います。
光ったのにすぐ突っ込んでこない→カウンター
光ってからゆっくり回りだした→ディフェンス
光らないで突っ込んでくる/光ったのに何度かほえてから、突っ込んでくる→アタック
慣れてくればこのように敵のスキルの見分けがすぐにできるようになりますので、がんばってください。
答えの出所 | いろんな先輩方^^; |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
10870 |
![]() |
クエスト 複数人の時ムービーや会話シーンはどうなっているのかについて +2 |
![]() |
8339 |
![]() |
+3 | ![]() |
14340 |
![]() |
+3 | ![]() |
11847 |
![]() |
+1 | ![]() |
8468 |
![]() |
+6 | ![]() |
12523 |
![]() |
+3 | ![]() |
38934 |
![]() |
+11 | ![]() |
6009 |
![]() |
![]() |
8747 | |
![]() |
+4 | ![]() |
7769 |
![]() |
+1 | ![]() |
7760 |
![]() |
タイトル ペットBによるステ増加は200タイトル取得の際に作用するのか +1 |
![]() |
10385 |
![]() |
+1 | ![]() |
10991 |
![]() |
+1 | ![]() |
9981 |
![]() |
+1 | ![]() |
11851 |
![]() |
+2 | ![]() |
9048 |
![]() |
インストール ,起動 mabinogi実行中のエラー落ちについて > 9/15 加筆 +8 |
![]() |
11586 |
![]() |
+6 | ![]() |
14216 |
![]() |
+10 | ![]() |
10904 |
![]() |
![]() |
13738 |