マビノギ終了時に時間がかかる事ってありますか? |
ポッポー_tar | 05/07/24 12:58 |
いつも楽しくマビ生活を楽しんでいます。
私はバイオ VGC-RA62 typeR
Windows XP
Pentium4 570(3.80GHz)
メモリー 512MB
NVIDIA GeForce6600
ビデオメモリー 256MBを使っています。
マビノギを起動中は調子が良く、カクカクしません。
それだけ性能が良いと感じています。
しかし・・・
マビノギを開始してから2時間以上、放置して
ゲームを終了させると必ずと言っていいほど
ただいま終了していますと表示されたまま固まってしまうのです。
これはログインをしなおうそうとしても同じ現象がおきます。
ただ、フリーズはしていません。
「Ctrl+Alt+Del」を使ってマビノギを強制終了させると
強制終了のWindowsタスクマネージャがかなり遅い時間で
出てきます。
へたをすると、Windowsタスクも出てこないので
電源を強制終了し、起動しなおすなんて事も何度もあります。
このままではパソコン事態のシステムが壊れてしまいそうなので
どうすれば、2時間放置していてもログイン中かたまらないか
すんなりとマビノギを終了できるか 知恵をお貸しください。
自分としての対策は熱が上がっているのかと側面のふたを
はずしてみたり、ほこりが溜まっていないか確認をしたり
なるべく 2時間経つごとにパソコンを再起動しています。
アルファ_tar | 1.メモリを増設する 2.マビ以外に動いているソフトはすべて止める。常駐物もできるだけはずす。 3.HDの掃除をしてみる。具体的には不要なファイルを削除して開き領域を広げる、デフラグしてみる、エラーチェックをかけてみる 05/07/24 14:31 |
ポッポー_tar | アルファ様 Syncravia様 ご返答ありがとうございました。 メモリーを増やすと和らぎそうなのでまずはそこから 変えてみます。ありがとうございました。 05/07/25 02:13 |
Syncravia | メモリはメモリでも仮想メモリ領域を変更するだけならお金もかかりませんよ・・ 05/07/25 21:29 |
ポッポー_tar | そうなんですか?でも・・知識が無くてやり方がわからないのです。。 ついでと言っては申し訳ないのですが、、 やり方など伝授してもらえれば幸いなのですが 誰か心優しい方お願いいたします。 05/07/26 12:31 |
Syncravia | ・・「答えの出所」(しくしく 05/07/26 23:26 |
ポッポー_tar | 「答えの出所」確認ミスでした。設定も行い、スキル発動・敵の動き・画面切り替えが早くなり向上しました。 後は長時間放置の後のログアウトが落ちれるか 試してみます。 本当に感謝しています。ありがとうございました。 05/07/27 04:56 |
Syncravia 様の答え |
Syncravia | 05/07/24 19:49 |
マビノギに限らず、韓国製クライアントは描写エンジンなどのコア部分の完成度が
決して「良くできている」とは言えません。
マビノギの場合、メモリ管理にバグを抱えているので、時間経過で徐々に使用メモリ量が
増えていく現象(メモリリークと言います)を抱えています。
WindowsXPでメモリ512MBですし、さらにvaioシリーズという問題点を考えると、
マビノギを起動した時点で、HDDにメモリの内容を書き写す作業が始まっていると考えられます。
(このHDD内にメインメモリを書き込む場所の事を「仮想メモリ領域」と呼びます)
そして、ここが重要なのですが、仮想メモリ領域は使用量に応じて、随時容量を増減する設定に
なっている場合がほとんどです。
つまり、マビノギ起動後、時間経過と共にHDD内の仮想メモリ領域はどんどん増加していくが
マビノギ終了時に、その仮想メモリ領域を開放する為に「確保した容量-最小容量」だけ、
起動よりも時間が必要になると言う事です。
これを解消する一番簡単な方法は「仮想メモリ」の最大容量と最小容量を同じ数字に固定してしまう事です。
ちなみに私はWindowsをインストールしたHDDとは別のHDDに4095MBを確保してあります。
この状態では、起動時に多少時間はかかりますが、マビノギ終了時にもたつくような事はありません。
答えの出所 | http://www.cherokee.info/security/sec9_1_2.html |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
6561 | |||
+8 | 9921 | ||
11609 | |||
+2 | 9657 | ||
+1 | 11582 | ||
+6 | 10849 | ||
+1 | 7415 | ||
+3 | 15007 | ||
+2 | 9209 | ||
+1 | 7084 | ||
+2 | 8594 | ||
+1 | 9039 | ||
11390 | |||
10395 | |||
12933 | |||
+2 | 9377 | ||
+3 | 13500 | ||
+1 | 15081 | ||
+1 | 8451 | ||
9052 |