![]() |
強制再起動 |
![]() |
ウルト_mar | 05/06/01 22:13 | ![]() |
今日、21時くらいにログインしようとしたら、キャラクター選択の画面で、突然PCの画面が黒くなり、電源が切れて再起動してしまいました。 何かのエラーかな?と思ってもう一度やっても、同じように再起動… 変だと思って、一度マビノギをアンインストールして、インストールしなおしたのですが、やっぱりできませんでした。 今までこんなことなかったのですが、こういうときはどうした方がよろしいでしょうか?
![]() |
リサリア | 読みづらいので改行してみるといいですよ。 05/06/01 22:26 |
![]() |
ウルト_mar | とりあえず、今は自室のPCで起動させてやっています。 明日、もう一度スペックなどを確認して、書き込みしますね。 05/06/02 01:35 |
![]() |
ミニョン_rua | ゲームに接続する(した)際にこういう症状が出る場合は、特にその部分に負荷がかかった時。 であるならば、グラフィックカード、メモリ等は、まずチェックする必要があると思います。 次いで、CPU、電源ユニットのチェックになります。 それと コントロールパネル>管理ツール>イベントビューア>システム及びアプリケーション この部分にエラーが無いかも確認してみてください。 それから、スペックも分かると、アドバイスし易いです。 05/06/02 02:42 |
依神躬弥 様の答え |
![]() |
依神躬弥 | 05/06/01 22:33 |
インストール ,起動 起動時フリーズするようになりました。
この辺を含む突然の再起動やフリーズ等の情報を検索してみましたでしょうか?
まずその症状の原因を一言で言うと
マシンに負荷がかかりすぎた為にシステムが強制的に再起動をしてしまった
いわゆるマシンのパワー不足が原因に挙げられます。
過去ログを参照して自分のPCのスペック情報を調べ、マビノギの推奨動作環境と照らし合わせてみましょう。
それでもわからない場合は調べた結果のPCスペックをココに記載してください、まずはPCの性能がわからないと正確な判断が下せません。
一応・・・強制再起動が起こるケースの一例を下記に表示します。
1.マシンの動作スペックを超える作業をしてしまった場合(性能低いのにウィルスチェックやCPU負荷が高い処理をしている時に追い撃ちをかけるように処理をした時など)
2.Windowsシステムその物に欠損が出始めている
(必要なデータ読み込みの時に見つからない為にシステムはハングしてしまい強制再起動・・・このケースは最悪OSの居れ直しです)
3.熱暴走でマシンの負荷が一気に増えた事による強制終了(この季節柄かなり発生しやすい事例です)
答えの出所 | Windows2000/XP系のOSの仕様の問題 |
HOLLYBELLs 様の答え |
![]() |
HOLLYBELLs | 05/06/05 12:10 |
それが強制再起動かOSの深刻なエラーかを調べるには
スタート→コントロールパネル→システム→詳細設定→システムエラー→自動的に再起動する
のチェックをはずして試してみてください(WindowsXPのみ?)
XPはデフォルトでここにチェックが入っているようでブルー画面=即再起動が起こるようになっているようです
あと再起動の起こる原因としては
1.熱暴走
2.メモリーエラー
3.CPUエラー
4.電源不足
5.ドライバや他のエラー
6.OSのどこかが破損している
1はケースの側面全開+扇風機で解決できます
2は故障している場合です(意外と動きます)
3は壊れている場合です
4は電源の容量不足とグラボの電源コネクタが刺さっていないなどあります
5はドライバ・DirectXのバージョンが古い(壊れている)
6は再インストールです
答えの出所 | 自分だったらここを疑う |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7758 |
![]() |
![]() |
7758 | |
![]() |
![]() |
7758 | |
![]() |
![]() |
7757 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7755 |
![]() |
+5 | ![]() |
7755 |
![]() |
+3 | ![]() |
7754 |
![]() |
+2 | ![]() |
7754 |
![]() |
+2 | ![]() |
7754 |
![]() |
+5 | ![]() |
7753 |
![]() |
ホームページ FIRE FOXではFAQが読めません・・・。 +3 |
![]() |
7753 |
![]() |
+8 | ![]() |
7753 |
![]() |
+2 | ![]() |
7752 |
![]() |
![]() |
7751 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7751 |
![]() |
+6 | ![]() |
7750 |
![]() |
![]() |
7750 | |
![]() |
+4 | ![]() |
7750 |
![]() |
![]() |
7749 | |
![]() |
+5 | ![]() |
7748 |