ウィンドミルスキルを上げるタイミング |
ロゥタス | 15/12/11 11:12 |
初めまして、ここ一ヶ月マビノギ初めたものです。
私はエルフで吟遊詩人をやっていて、近接に格闘術、後衛で魔法と錬金術師を選択して今までレベリングしてきました。現在吟遊詩人は一流になりました。
それでもどうもあまり強くならないのでウィキや掲示板などを調べると最初のうちにウィンドミルを上げていくと便利とありました。ウィンドミルは今まで使わないのでランクはFです。
ウィンドミルの修練には自分と敵の強さが比例するらしいのですが、これは累積レベルなのでしょうか?
それとも転生してレベル1、スキル初期化でもいいのでしょうか?
調べてみたのですがいまいちわからなかったのでどなたかお教えいただけませんか?
天塚みお | 下にはアントレーニングの方法を載せましたが、スキルがある程度育った場合は「弱体化装備を揃えてみる」も選択肢に入れてみてください。 15/12/11 16:05 |
ロゥタス | 天塚みおさん>大変わかりやすく教えてくださりありがとうございました。 結構上がってしまっているのでスキルアントレすることにします。 15/12/11 17:14 |
ロゥタス | 白のありすさん>詳しい回答ありがとうございます。 友人となんでこんなに差が・・・と心で思っていた部分も回答に含まれており謎が解けてすっきりしました。 やっぱり戦術は基本だなとしみじみ。私は演奏を楽しむプレイなんですが強くないとスキルのランクアップの材料が集まらないので戦闘をしている感じですかね。参考にしてがんばらせていただきます! 15/12/18 11:54 |
天塚みお 様の答え |
天塚みお | 15/12/11 16:03 |
敵の見た目強さに大きく影響を及ぼすのは、スキルランクです。
レベルも多少なりとは影響はありますが……。
しかしこのレベルとは累積ではなく、通常のレベルです。
修練がしやすい敵の強さがAltキーを押して合ってない場合は、
1,他の敵を探す
2,スキルをアントレーニング(初期化)する
3,弱体化装備を身につける
を行う必要がありますので、敵が探せない場合はティルコネイルのダンカンの所でスキルアントレーニングを行うと良いかと思います。
注意として、アントレーニングはすべてのスキルに及ぶ事と修練が途中(スキルランクを上げるまでに至らない)になっているものは修練が消えてしまうので、大変な修練のスキルは気にかけてください。
白のありす 様の答え |
白のありす | 15/12/14 07:24 |
>>ウィンドミルの修練には自分と敵の強さが比例するらしいのですが、これは累積レベルなのでしょうか?
>>それとも転生してレベル1、スキル初期化でもいいのでしょうか?
部分に関しての回答
敵の強さに関して
ステータスとスキルと装備にそれぞれの係数を掛けて足した物が指標になります。
・ステータス
LP+MP/2+SP/2
Str+Int/5+Dex/10+Will/2+Luck/10
エンチャント、スキルによる増減が、含まれない値を使用します。
具体的には、77(50)であれば 括弧内の数値が元の値です
ライフとSTRの数値の影響が大きいです。
・スキル
スキルに関して、スキルのランクが上がるほど影響が大きくなります
また、生活スキルよりは、戦闘系スキル
戦闘系スキルの中でも範囲や強いスキル程影響が大きくなります。
一番大きな数値を例に出すと「550」となります。
一番大きなスキル、2番目に大きなスキル/2を足した物が加算対象になります。
なので550+275で、最大825となります。
・装備
下記の説明文が付いているエンチャント 困難の、害の等のエンチャントが当該します。
下記の数値の総計が加算されます。
+1000 強そう
+500 少し強そう
-100 ほんの少し弱そう
-250 少し弱そう
-500 弱そう
・見え方に関して
モンスターの戦闘力/キャラクターの戦闘力=表示ランク
~1.4倍表示なし
1.4~2倍strong
2~3倍awful
3倍以上boss
凡例:
2072赤ヒグマ
1802褐色ヒグマ
1720トロール
1702幼い黒ヒグマ
1688巨大クモ
1660赤鎌ラゴデッサ
1604青ヒグマ
1575ベアウルフ
1570赤黒ヒグマ
1552赤クマ
1510ウィスプ
1420幼い赤ヒグマ
1360赤ネズミ
1320褐色クマ
1272幼い褐色ヒグマ
1243赤黒ダイアウルフ
1232吸血コウモリ
1218青ダイアウルフ
1190刺ラゴデッサ
1134盗賊ゴブリン
1113緑グレムリン
1112骸骨オオカミ
1086白ヘビ
1070巨大コウモリ
1066トレジャーミミック
1015白ダイアウルフ
1005青黒クモ
1003鎌ラゴデッサ
答えの出所 | 以前の回答(自分)から |
白のありす 様の答え |
白のありす | 15/12/14 07:59 |
>>吟遊詩人をやっていて、
>>近接に格闘術、
>>後衛で魔法と錬金術師を選択
それでもどうもあまり強くならない
最初のうちにウィンドミルを上げていくと便利とありました。
ウィンドミルは今まで使わないのでランクはFです。
メイン吟遊詩人
近接に格闘術
後衛で魔法と錬金術師を選択
格闘術→ダメージソースの確定要素:STR
魔法→ダメージソースの確定要素:INT
錬金術師→ダメージソースの確定要素:ライフ・マナ・スタミナ
楽器演奏DEXが増加
子守歌 スタミナが増加一旦敵を止めて 各個撃破
忍耐 スタミナが増加回復
戦場 スタミナが増加火力強化
錬金術の各スキルは、マナ・スタミナ・ライフ等が増加
★それでもどうもあまり強くならない
格闘術は、クールタイムが結構あるので
その繋ぎとして、カウンター・ディフェンス・スマッシュ・ウィンドミルを
格闘術のダメージを上げるのであればSTRが上がるスキル下記になります。
エルフで、尚且つSTR率のいいものから
ウィンドミル
分身術
アタック
メロディーショック
ダウンアタック
突進
チェーンマスタリ
バッシュ
スマッシュ
カウンターパンチ
また、アタックスキルは与ダメ追加ライフ増加STR増加なのです。
主眼をどこに置くかで スキルトレーニングにさく時間も変わると思いますが
何をして遊んでいるのが楽しいのでしょうか?
格闘でばんばん倒すのが楽しいのであれば STRの上がるスキル
魔法で(以下略)なら INT
複数のステータスを上げようとするとそれだけ育成が遅く
単独のスキル構成のエキスパートのほうが育成も早く強くなっていく
例外としては、同一のダメージソースの決定ステータスを使用しているスキルを上げていく場合
なので、格闘術と相性がいいのは、
戦術
※格闘術の合間に挟んでいればあがるし ステータスも共用なので
音楽だと子守歌・忍耐・戦場の
※一旦停止 各個撃破、回復、火力強化
逆につらいのは、魔法系
※ダメージソースステータスが全く違う為
錬金術は、元々素の状態でも強め ステータスも上がるんだけど
特に格闘術のサポートになるわけでもない
死亡率の低下の面で
ディフェンス 早めに1ランクへ
ライトアーマーマスタリーもですね
被弾ダメージが大幅に低下していきます
アタックスキルも重要だね
以上余談でした。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+2 | 12444 | ||
+2 | 9592 | ||
+1 | 12214 | ||
11623 | |||
+1 | 9907 | ||
14416 | |||
+3 | 9459 | ||
9168 | |||
+2 | 12536 | ||
+2 | 7254 | ||
7475 | |||
+1 | 9120 | ||
インストール ,起動 復帰しようと思い、再インストールしたのですが・・・ +3 |
10047 | ||
7226 | |||
+3 | 6369 | ||
+2 | 8229 | ||
+4 | 14685 | ||
+9 | 5316 | ||
+1 | 13412 | ||
+4 | 12316 |