![]() |
作曲体験音量 |
![]() |
ぴよこ_mar | 05/05/17 15:47 | ![]() |
左下の作曲システム体験で曲をつくりたいんですがおとがなりません。MIDIの音量を調節しろとかいてあるんですがどこをいじればよいのでしょう?
![]() |
セパレト | 曲の音自体が小さい可能性もありますね。v15で試してみましょう。 05/05/27 21:25 |
![]() |
やゆいま_mar | midi音源は何を使用してるんでしょう? 05/06/09 06:26 |
Satori_tar 様の答え |
![]() |
Satori_tar | 05/05/17 16:34 |
PCのボリュームプロパティにはWaveやMidi音源などの音量を調節する所があります。
そこでMidiを鳴らす音量が小さいと音が出ません。
またWebコンポーザで不可能なテンポや文字、音量なども音が出なくなります。
例)WEBコンポーザで再生不可なテンポ
84,85,86,87,88,89,90,91,130
アリゼ_mar 様の答え |
![]() |
アリゼ_mar | 05/06/02 23:26 |
上記のSatoriさんの回答でも当てはまらない場合、
MIDI再生プレイヤー等が起動しているかどうかの確認をどうぞ。
プレイヤーがMIDI音源を使用している状態にあると、
作曲システムで音が鳴りませんでした。
答えの出所 | 自己確認 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
8156 | |
![]() |
+2 | ![]() |
8156 |
![]() |
+1 | ![]() |
8154 |
![]() |
![]() |
8153 | |
![]() |
![]() |
8153 | |
![]() |
![]() |
8153 | |
![]() |
![]() |
8153 | |
![]() |
![]() |
8151 | |
![]() |
インターフェース 時々「ウィンドウをすべて隠す」状態になります +4 |
![]() |
8149 |
![]() |
![]() |
8149 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8148 |
![]() |
+4 | ![]() |
8148 |
![]() |
![]() |
8148 | |
![]() |
+5 | ![]() |
8148 |
![]() |
+2 | ![]() |
8148 |
![]() |
+1 | ![]() |
8148 |
![]() |
+6 | ![]() |
8147 |
![]() |
![]() |
8147 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8146 |
![]() |
+3 | ![]() |
8146 |