![]() |
スキル【マナフォーミング】の現状は…? |
![]() |
すぺしねふ | 14/03/25 21:54 | ![]() |
マナフォーミングの仕様が変更となっているわけですが…
サンダー、アイススピア、ファイアボールの各結晶が店売りとなっており、かつ、隠匿者のスタッフ実装により、スタッフの使い分けの必要性がない今、そのスキルの保持について疑問を持っています。
現在のランクは3で、APさえあればクラスアップは可能です。
ですが、正直言って、活用法が思い浮かばない。
確かにシリンダを用いて中級魔法を使うことができるということ自体はメリットがあると思われます。アイススピアもファイアボールも共にランクFなので、その魔法を高出力で使用したいと考えるのであれば妥当かと思うのですが、しかし、このところ、そうした中級魔法を使う機会そのものがほとんどないように思われます。
こうした状態で、はたして、マナフォーミングスキルを育てる必要があるのか、ちと悩んでいたりします。
以前に比べて、スキルトレーニングが簡単になってはいるものの、作成できる結晶が店売りのものと同じとなると…う~ん…。
と、いうことで、現状だと、どのようにするのが一番いいでしょうか。もちろん、パーフェクトスキルアントレインカプセルを手に入れ次第ランクをFに戻すという選択肢もありだと考えています。
![]() |
すぺしねふ | 王政錬金術師は…目指す条件を考えてみても、とりたて必要なスキルだとは言いがたいような気もしますね。まだ一度も経験したことがないので、いい機会だから、挑戦してみてもいいのやもしれません。 それはともかく、そう考えると、実戦でも結晶を使うことがない以上、必要のないスキルだと言うことができるのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。 14/03/26 00:13 |
![]() |
もきゅち | アルケミマスタリのマスター修練にはマナフォランク3以上が必須だった気がします。 マスター修練がすでに終わっているのであれば不要かもしれませんね。 14/03/29 14:32 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
13742 |
![]() |
+5 | ![]() |
13309 |
![]() |
![]() |
8405 | |
![]() |
![]() |
12958 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9285 |
![]() |
+7 | ![]() |
14961 |
![]() |
+3 | ![]() |
15266 |
![]() |
+3 | ![]() |
10477 |
![]() |
+3 | ![]() |
10559 |
![]() |
インストール ,起動 マビノギ DOWNLOADPROGRESSについて +3 |
![]() |
10252 |
![]() |
+3 | ![]() |
6421 |
![]() |
+2 | ![]() |
10089 |
![]() |
+2 | ![]() |
9435 |
![]() |
+2 | ![]() |
7445 |
![]() |
+2 | ![]() |
11803 |
![]() |
+4 | ![]() |
14678 |
![]() |
+1 | ![]() |
19045 |
![]() |
![]() |
9114 | |
![]() |
+7 | ![]() |
17068 |
![]() |
+2 | ![]() |
10619 |
王政錬金術師を目指すとか、ステータスの底上げを考えていなければ
ランクFにしてAPをほかのスキルに回したほうがいいでしょう。
14/03/25 22:37