![]() |
ボルケの石改造について |
![]() |
くろくっろ | 13/11/23 10:35 | ![]() |
基本をフレイマーとしての場合は
青石と赤石どちらを使うのがいいのでしょうか…?
前までは青石一択でしたけど錬金強化が色々されて、どっちにしたら…と凄い迷っています
とりあえず火属性装備は、加熱×2、煮え立つ服、ほっとカウボーイ靴、スパークミミック手、シナジーマグマボルケ、シナジーマグマガードシリンダー、タイトルはチェンシリのハロウィン(今のイベの錬金ダメ10の)
ライダースで火属性強化ついて、錬金グラマス
ライフは大まかに600超えぐらいです(レベルによって変わると思うので1レベルを基準として)
誰か参考までに教えて下さい…!
ライジェラ 様の答え |
![]() |
ライジェラ | 13/11/24 03:51 |
この辺の事は好みやクリティカルスキルのランクなどの兼ね合いがあるので、
こう、と断言は致しませんが…一応。
確実性の上昇と見るのであれば、青。
クリティカル発生時の瞬間火力を見るのであれば、赤。
ではないかと思われます。
「最大でも30%の発生率であるクリティカル」を
どう捉えるか、によるところが大きいです。
答えの出所 | 経験 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
18099 |
![]() |
+3 | ![]() |
9801 |
![]() |
+1 | ![]() |
12781 |
![]() |
+4 | ![]() |
8927 |
![]() |
+4 | ![]() |
10885 |
![]() |
+3 | ![]() |
6285 |
![]() |
+1 | ![]() |
11907 |
![]() |
インストール ,起動 海外からはマビノギができないのでしょうか? +6 |
![]() |
21725 |
![]() |
キャラクター バーフェルセパルスレイヤーガードの職人改造について +2 |
![]() |
13210 |
![]() |
+14 | ![]() |
12165 |
![]() |
![]() |
10284 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8026 |
![]() |
![]() |
12660 | |
![]() |
+6 | ![]() |
18403 |
![]() |
インストール ,起動 Cannot load resource file. +1 |
![]() |
18253 |
![]() |
+3 | ![]() |
11960 |
![]() |
+2 | ![]() |
20982 |
![]() |
![]() |
8279 | |
![]() |
+5 | ![]() |
14098 |
![]() |
+2 | ![]() |
8686 |
赤5段なら3倍、6段なら3.12倍がクリダメ
それがクリ率は30%で考えると10回ヒットすりゃ3回はクリって期待値なら今の青石での10回分のダメ(3回はクリ)と赤石での10回分のダメ(3回はクリ)で計算すりゃ答えは出てくるでしょ?
あとはクリに期待するか、クリでないときに確実に倒すかで決めればいいんじゃない? 13/11/23 23:40