![]() |
マビノギが始められない |
![]() |
リビス_mar | 12/07/04 01:14 | ![]() |
マビノギを起動しようとしてナオのシルエットが出てくるスタートのある画面を開くと
「このプログラムではこのWebページを表示できません」
との文字が出てきてマビノギを起動させることができません。
私のネット環境はあまりよくなく、回線が切断されたときにこのお知らせが出るのは知っているのですが今はネット環境も良好であり何故このような表示が出るのか全く分かりません。
再ダウンロードは4回程行い、手動パッチも試してみましたが、「すでに最新バージョンのマビノギが設置されています」と表示があり、 このプログラムではー のくだりに戻ってしまいます。
原因や直し方が分かる方はわかりやすく教えていただけたら幸いです;よろしくお願いします
![]() |
夏希 | しばらく待つと「パッチ情報のダウンロードに失敗しました」と出ませんか?おそらくお使いのセキュリティソフトのファイアウォール機能が、ランチャーの通信を遮断しているのが原因だと思います。セキュリティソフトの設定画面でランチャー(Mabinogi.exe)の通信を許可する設定になっているか確認してみてください。 12/07/04 01:41 |
![]() |
リビス_mar | ファイアウォールは見てきたのですが (Mabinogi.exe)はありませんでした;;Nexon Game Manager というのはありましたがこれにはすでにチェックが入っていました わかりますでしょうか?; 12/07/04 02:07 |
![]() |
リビス_mar | 別のシステムを許可する という項目をクリックしマビノギを加えパブリックにチャえっクをいれたのですが改善されませぬ 12/07/04 02:12 |
![]() |
夏希 | セキュリティソフトによって項目名称や設定手順が変わってくるので、最低限セキュリティソフトの名称が書かれていないと、コメントを読んでも同じソフトを使っている人でないと何をやっているのかサッパリ分からないんですが。。。Nexon Game Managerはマビノギでは使われてないと思います。他のネクソン提供ゲームに関連したツールでは? 12/07/04 02:34 |
![]() |
リビス_mar | windowsファイアウォールですかね・w・; 12/07/04 02:44 |
![]() |
夏希 | メーカー製PCだとほぼ確実にそれ以外にセキュリティソフトが入っていると思うんですが?Windowsファイアウォールだけだとウイルスに対して無防備になってしまいますし。 12/07/04 02:52 |
![]() |
シークレスト | 僕も一時期同じ目に遭ったが、面倒だけどリインストールしました。で、パッチあたるまで待つ、今のVerは150だったかな? 12/07/04 14:35 |
![]() |
アルミリン | 質問の大原則だが、曖昧な質問は曖昧な答えしかだせない。 環境ぐらいは出して欲しい。 標準のファイアウォールは機能の割に重いのでお勧めしない。 回線にルーター挟んでるならそっちにFW付いてるので PCにFW入れてるなら二重化して余計な負担増やしてるだけだよ。 12/07/14 19:49 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
13449 |
![]() |
+1 | ![]() |
13449 |
![]() |
+3 | ![]() |
13445 |
![]() |
+1 | ![]() |
13443 |
![]() |
+4 | ![]() |
13442 |
![]() |
+1 | ![]() |
13441 |
![]() |
+2 | ![]() |
13440 |
![]() |
+3 | ![]() |
13440 |
![]() |
+3 | ![]() |
13438 |
![]() |
![]() |
13438 | |
![]() |
アイテム エンチャ・改造済みの武器に精霊を与えて、外したら・・・ +2 |
![]() |
13437 |
![]() |
+5 | ![]() |
13435 |
![]() |
+1 | ![]() |
13434 |
![]() |
+2 | ![]() |
13433 |
![]() |
+4 | ![]() |
13432 |
![]() |
+2 | ![]() |
13430 |
![]() |
ユーザーサポート 1440x900 ワイドフルスクリーン ディスプレイ +7 |
![]() |
13428 |
![]() |
![]() |
13428 | |
![]() |
+2 | ![]() |
13428 |
![]() |
+12 | ![]() |
13425 |