![]() |
ハックシールドで問題が発生します |
![]() |
虹色綿あめ | 12/02/22 23:15 | ![]() |
ハックシールド導入後、エラーが発生しました。
エラー内容: ゲームハッキングツールが発見されました。
エラーコード: 0x00010501
もちろんそんなツールは使っていません。3台あるPCのうち、2台がXPでもう1つが7です。7だとログインできましたが、2台のxp機はどちらもエラーでます。xpのPCだけを単独で起動させてもダメでした。
セキュリティソフトはいずれもマイクロソフトセキュリティエッセンシャルを使用。7のPCでは特に何もしなくてもログインできました。ほかの2台は何やっても上記のエラーしか出ません。
どなたか解決方法を教えてください。
![]() |
トゥルダム | うちの環境では、セキュリティソフトとして avast を入れている PC が 2 台(win7_64bit, winXP_32bit)あり、同じエラーがログイン後2~3分で必ず出てました。 クライアントを再インストールしても変化は有りませんでしたが、avast を無効にすると両方ともエラーが出なくなりました。 セキュリティソフトを、マビノギをプレイしている間常時無効にしておくというのは避けるべき状況だと思うのであまり意味は無いですが、とりあえずの情報ということで。 12/02/23 06:20 |
![]() |
Kinya | うちの環境の、 ・winXP_32bit ・WSE ・COMODO Firewall だと特に問題なしでしたので、参考にどぞ。 12/02/23 07:02 |
![]() |
マリステ | うちのwin7 64bit マシンではavast使ってますけど特に問題はないですね。 設定もデフォですし、特に例外指定とかもしてないんですがねぇ・・・。 12/02/23 10:15 |
![]() |
動く銅像 | 普通にアンインストールすると一部のファイルが残ります。 再インストールを試す時は通常のアンインストール手段を行った後に、マビノギをインストールしていた場所に残っているマビノギのフォルダを丸ごと削除してください。 12/02/23 08:54 |
![]() |
動く銅像 | インストールの際に特に何も変更していなければ、インストール位置は以下の通りです。 Windows Vista・7の場合は C:\Nexon Windows XP以前の場合は C:\Program Files その中にある Mabinogi フォルダを削除し、その後に再インストールを行ってみてください。 12/02/23 08:56 |
![]() |
動く銅像 | マウスジェスチャー等のマウス・キーボード操作を支援するソフトや録画ソフトが入っている場合はそれらを一旦無効化、もしくはアンインストールしてみてください。 セキュリティソフトも一旦無効化してみてください。 12/02/23 09:05 |
![]() |
動く銅像 | この時一気に全部やるのではなく、1つ1つやっていくといいかと思います。 どこかで正常に動くようになったらその前に触ったものがたぶん原因だと特定できるので。 12/02/23 09:08 |
虹色綿あめ 様の答え |
![]() |
虹色綿あめ | 12/02/23 20:46 |
自己解決できたので報告します。
今回のエラーでは、NEGiESが悪さをしていたようです。このソフトを終了させたらエラーが出なくなりました。スタートアップにショートカット置いている方はお試しください。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
12634 | |
![]() |
+5 | ![]() |
8644 |
![]() |
+2 | ![]() |
7116 |
![]() |
+1 | ![]() |
35980 |
![]() |
+2 | ![]() |
10961 |
![]() |
![]() |
16281 | |
![]() |
+2 | ![]() |
12702 |
![]() |
+2 | ![]() |
11946 |
![]() |
+6 | ![]() |
12299 |
![]() |
+4 | ![]() |
9759 |
![]() |
![]() |
13284 | |
![]() |
![]() |
11487 | |
![]() |
+2 | ![]() |
11896 |
![]() |
+2 | ![]() |
7811 |
![]() |
+1 | ![]() |
7782 |
![]() |
+1 | ![]() |
10929 |
![]() |
+1 | ![]() |
13994 |
![]() |
+1 | ![]() |
7296 |
![]() |
+1 | ![]() |
12773 |
![]() |
+3 | ![]() |
14995 |
しかも、ほとんど同じ物をインストールしている2台のPCの1台だけ。
もちろんツールのたぐいは入れて無い、ふつーのクライアントだけです。
後、エラーメッセージで表示される「サポートセンターで検索し」って、どこに有るサポートセンターの事なんでしょうね? 12/02/23 01:44