新PCでのログイン障害について 10/3追記 |
のぶちい | 11/10/02 22:11 |
皆様、はじめまして。
本日は皆様のお力を借りたいと思い、書き込みました。
本日、新しいパソコンを購入し、マビノギをインストールしたのですが、その後のログイン画面以降に進めず、「接続ができませんでした」と表示されます。
ファイアウォールの許可も済ませ、インストールもやり直したのですが、解決できませんでした。
ログインができる方法を知っておられる方がいれば、助言をいただきたいです。
字足らずではありますが、よろしくおねがいします。
型名 FMVF56DDRZ
品名 ESPRIMO FH56/DD
OS Windows7
セキュリティ マイシールド
追記
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-2520M CPU@2.5GHz(4CPUs),~2.5GHz
メモリ 4096MB RAM
DirectXバージョン DirectX 11
デバイス名 Intel(R) HD Graphics Family
チップの種類 同上
のぶちい | ご返事ありがとうございます! 今確認してみたところ、すべて許可、となっておりました。 あと、時々なのですが「お客様のPCで使用されているグラフィックカードは、マビノギの動作を保証するカードではありません」とでてきます。 11/10/02 23:39 |
さぶろく18 | 一体型PCだね。 グラフィックがCPUに内蔵のIntel HD Graphics 3000だから。 露店専用とかサブアカ用で買ったPCならいいけど メイン用でサクサクプレイ目的で買っちゃったなら南無 (´・∀・`) 11/10/03 00:12 |
のぶちい | 前に使っていたPCの性能がひどすぎたので、現在は処理速度の速さに感動していますw 11/10/03 23:37 |
ぷちねい | そのPCには、ノートン インターネットセキュリティ2011とウィルスバスター2011が添付されていて、NIS2011が最初からインストール済みだと思います。 マイシールドをインストールしたと言うことは、当然NIS2011のアンインストールは行っていますよね? 複数のウィルス対策ソフトを同時使用するとトラブルの元になります。 一度確認をしてください。 11/10/03 16:49 |
ぷちねい | -続き- マイシールドの説明ページにも、上記内容の注意は記載されています。 [000373]マイシールドは他社のセキュリティ対策ソフトと併用できますか? http://faq.zaq.ne.jp/faq/1032net/app/servlet/qadoc?000373 11/10/03 16:53 |
のぶちい | 回答ありがとうございます。今、ほかのセキュリティがあるか検索してみましたが、ありませんでした。NIS2011のほうはアンインストールが済んだ状態です。 11/10/03 23:33 |
夏希 | Windows7のアクションセンターでセキュリティ/ファイアウォールの項目がどうなっているか一度確認した方が良いかもしれません。ひょっとしたらマイシールドがWindows側で検出できなくて標準のファイアウォールが有効になっているのかも?あとはマイシールドのMabinogi.exeとClient.exeの設定も一度削除してマビノギ起動時に出るダイアログで再設定、という手順も試してみてはどうでしょうか?マイシールド側のアップデートなどで設定が正常に機能していない可能性もあるので。 11/10/04 18:04 |
のぶちい | アドバイスありがとうございます。一度セキュリティ、ファイアウォールをすべて解除してみたのですが、直りませんでした。 もう少しいろいろ試してみますね。 11/10/05 23:52 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
インストール ,起動 新PCでのログイン障害について 10/3追記 +9 |
9560 | ||
+3 | 17095 | ||
+5 | 13540 | ||
+2 | 12576 | ||
+1 | 6500 | ||
+4 | 13336 | ||
+2 | 17738 | ||
+3 | 11464 | ||
+1 | 9444 | ||
+2 | 13000 | ||
+2 | 10651 | ||
+1 | 18554 | ||
+5 | 14361 | ||
+5 | 12007 | ||
13083 | |||
13610 | |||
+2 | 10841 | ||
+1 | 9302 | ||
+2 | 13740 | ||
+1 | 14098 |
マイシールドってこれでしょうか?ファイアウォールの設定に関してはこのページに書いてあるとおりですね。Mabinogi.exeとClient.exeの設定が「すべて許可」になっているかどうか一度確認してみて下さい。 11/10/02 23:18