![]() |
G7 古代のかけら発掘 |
![]() |
midia | 11/04/06 13:15 | ![]() |
あまり時間も取れないのですが、G7にチャレンジしてみようと思っています。
まず最初のかけらが出てきません。
探す場所が悪いのか、ただ単に確率が低いだけなのか…?
出やすい場所があれば教えてください。
よろしくお願いします。
![]() |
midia | コメントありがとうございます。 露天まわりもがんばっていきます。 書き忘れてましたが、沼地で発掘しています。 欠片の出る鑑定画像を見つけたので、それを重点的に集めてるんですが、 今のところ粘土板100%です^^; ピンポイントで「ここ!」って場所があると、ありがたいです。 引き続きお答え募集中ですm(_ _)m 11/04/06 15:03 |
![]() |
アルファ_tar | パンタイ沼のどこか、ですね。一時期当方もどこが出やすいか探したことがあったけど、ピンポイントでどこ、というのはなさそう。 探検経験値稼ぎにこつこつ探索して三つ溜まったらG7開始、というのがいいかも。 11/04/06 19:09 |
![]() |
光輝鬼 | 体感なのでコメントじゃ 古代の欠片は壊れやすい気がするんじゃがのぉ 11/04/07 12:56 |
![]() |
midia | お答えありがとうございます 地道にするのが一番早い、ということですね^^ いつできるようになるかはわかりませんが、 G7開始めざしてがんばっていきます。 どうもありがとうございました。 11/04/07 23:18 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10184 |
![]() |
+2 | ![]() |
11427 |
![]() |
+2 | ![]() |
10556 |
![]() |
![]() |
10503 | |
![]() |
![]() |
13245 | |
![]() |
+1 | ![]() |
18382 |
![]() |
![]() |
11049 | |
![]() |
+1 | ![]() |
13321 |
![]() |
+2 | ![]() |
11702 |
![]() |
+2 | ![]() |
16132 |
![]() |
+3 | ![]() |
9887 |
![]() |
インストール ,起動 FTPに繋がらないか利用者が多すぎます +2 |
![]() |
13378 |
![]() |
インストール ,起動 クライアントのインストールが開始されない +11 |
![]() |
13902 |
![]() |
+2 | ![]() |
9589 |
![]() |
+3 | ![]() |
10692 |
![]() |
+1 | ![]() |
14239 |
![]() |
+3 | ![]() |
12596 |
![]() |
![]() |
15032 | |
![]() |
+3 | ![]() |
15175 |
![]() |
+1 | ![]() |
19346 |
遺跡そのものが出る確率が低く、ボイトの鑑定をパスしなくてはいけないので
根気良く行こう。
あとは露店をこまめに回っていればたまに売ってる場合があるのでそこで購入するのもアリかもしれない 11/04/06 14:23