マビノギ知識王

スクリーンショットで
苺桃あめ 10/07/08 21:08

スクリーンショットを
キレイにとりたいのですが、
ショートカットキーが隠れません。

ショートカットキーを隠すには
どうすればいいですか??


>>修正
上の文はまちがえました;
キーを押せばスクリーンショットを撮れる
機能ってありますか

>

たまごちゃん 既出のような気がしますが…

キーボードの「ろ」を押してみましょう。
(解除も「ろ」キーで)
そのときはプリントスクリーンキーを押して撮影しましょう。 10/07/08 21:11
火狸 むしろその時の「すべてのウィンドウを隠す(解除\)」を消したいのかと思ったけど・・・ 10/07/08 21:23
判裁転逆_tri 「ショートカットキー」というものが具体的にどれを指しているのかが解らないけど
ファンクションキーの表示は消せないし、バックスラッシュキーのものも消せない(それを消すと他が出る)な。

ただ、それらがあったところで「キレイさ」においては何の変化もないはずだ。
さらに、ゲーム中の画面でないならばスクリーンショットですらなくなる。

そこが少し気になる。

苺桃あめ氏の潜在要求は何なのだろうね。 10/07/08 23:56
判裁転逆_tri 様の答え
判裁転逆_tri 10/07/09 00:02

コメントに書いた潜在要求について不安に思いつつ、一応回答できるところについて回答しておこう。

>キーを押せばスクリーンショットを撮れる
>機能ってありますか
基本メニューからスクリーンショットを選択し、そのウィンドウが出ていることが気に入らない・・そういう意図ならば
PrintScreenキーを押せば撮影できる。
この場合、非可逆圧縮であるJpeg方式で保存される。

また、Frapsなどのアプリケーションを使えば非圧縮のBitmap形式で保存できる。
「キレイさ」で言えばこれがもっともキレイであると言える。
(突っ込み前に補足しておくと、これはDirectXの基本機能を使ったものでありマビノギクライアントには全く干渉していないため、規約違反ではない)

ねおはいど 様の答え
ねおはいど 10/07/13 08:32

ショートカット部分と、「全てのウィンドウを閉じる」の文字を両方隠して(画面を完全に表示して)撮影する方法を紹介します。

1. マビノギをウィンドウモードにし、「全てのウィンドウを隠す」の状態にする。
2. マビノギのウィンドウの外(デスクトップ部分)を一度クリックし、PrintScreen(PrtScrn)キーを押す。
3. デスクトップで右クリックし、新規BMPファイルを作成。
4. それを右クリックし、編集を押す。ペイントが開くので、「貼り付け」をし、デスクトップ全体がペイントに貼り付けられたら終了。
5. マビの画面に戻り、「全てのウィンドウを隠す」状態を解除する。
6. 2-4と同じ要領で撮影し、別のbmpファイルを作成。
7. 4.で作成したbmpファイルの「全てのウィンドウを隠す」の文字の部分に、6.で作成したbmpファイルの同じ位置の背景を切り取り、被せるように貼り付ける。
8. マビノギのウィンドウ部分以外をカットして、サイズを整えて完成。
(9. Webサイト等にアップロードする場合、png形式などに変換する。)