![]() |
セイジに必要なPCスペック |
![]() |
LAB_tri | 10/05/29 10:15 | ![]() |
はじめまして、数日前にファルコンセイジになったのですが、セイジに変身するととても重くてどうしようかなやんでおります。
具体的にいいますと「影指す都市」のクエストで馬に乗って戦闘をしているととてもカクカクな状態になってしまいます。
以前のウェーブのときや、また現在も変身していない状態では問題なくゲームをプレイすることが可能です(たまにカクっとなることはあるのですがゲームに支障ない程度)
私のPCのスペックは
CPU:intel core2duo E6600
グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT
メモリ:2GB
マザーボード:MSI p965 neo-f
新しいPCの購入も視野にいれていますが、一時対応策としてグラボをスペックアップなどである程度動くようにならないかなとおもい、皆様の意見を聞ければと思い投稿させていただきました。
なおマザーボードがCPUのi7などの機種はメーカ動作が確認されておりませんでしたので(Core 2 Quadまでは動作確認されているみたいです)CPUをスペックアップは無理なのかな・・・
CPUがE6600程度だともう無理なのでしょうか?
それともグラボが問題なのでしょうか??
このくらいのPCスペックでセイジでやっていますというかたの意見なども参考にしたいので教えていただけると幸いです。
それでは長文失礼しました。長々とお付き合いください、ありがとうございました。
追記:マビの環境設定やOSの最適化設定なども行ってある程度は改善いたしましたが、まだまだ重いです;
![]() |
LAB_tri | ご指摘ありがとうございます。 電源の容量は350Wです。 10/05/29 12:58 |
![]() |
どないやねん_tri | 以前GF 8600GTS 512MBを使ってた頃は似たような現象(セイジになって視点を動かすとカクカクする)があったが、RADEON HD3670 1GBにしてからかなり現象が軽減された。 (通常時よりセイジ時の方が重いのは相変わらずだが、目に見えてカクカクしなくなった) ちなみにCPUは64Bitシングルコア メモリーはスロット破損で1GBの愛具べきポンコツ。まぁ、参考程度に。 10/05/29 15:19 |
![]() |
laracroft_mar | 350Wだと交換出来るグラボは同程度の物かそれに近いものしか選択出来ないので 電源も交換が必要になるでしょう PCケースがスリムタイプだとグラボの選択肢がさらに狭くなります あと、補助電源必要なタイプでないとネットゲームでは満足な性能は得られにくいかと・・・ 10/05/29 15:43 |
![]() |
則巻アラレ | そのマザーボードに搭載可能なCPUは65nmプロセス世代のCore2Duo/Core2Extremeまでで、現行のLGA775CPUは不可の為、事実上アップグレードは不可能でしょう(ちなみに、Core2Quadが搭載可能なのは『P965 Neo2-F』なのでお間違いなく) さりとてグラボを交換してもCPUが足を引っ張って性能を引き出しきれない可能性が高いので効果を期待できませんね^^; 世代が古いPCをアップグレードするより、買い替えを検討された方が現実的だと思います。 10/05/29 16:14 |
![]() |
LAB_tri | たくさんのご意見ありがとうございます。 電源かえて、グラボかえるコストや先のことを考えるとやはり新しいPCを購入したほうがよさそうですね・・・ 10/05/29 16:42 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+2 | ![]() |
15640 |
![]() |
+3 | ![]() |
10318 |
![]() |
+2 | ![]() |
12991 |
![]() |
+8 | ![]() |
12658 |
![]() |
+3 | ![]() |
11227 |
![]() |
+3 | ![]() |
11924 |
![]() |
![]() |
10528 | |
![]() |
ID 登録 先月まで使えていたマビノギIDとPWが突然使えなくなりました +2 |
![]() |
9364 |
![]() |
+3 | ![]() |
12373 |
![]() |
+6 | ![]() |
13158 |
![]() |
+3 | ![]() |
12526 |
![]() |
+3 | ![]() |
17024 |
![]() |
+1 | ![]() |
17426 |
![]() |
+5 | ![]() |
10608 |
![]() |
+2 | ![]() |
10399 |
![]() |
![]() |
11172 | |
![]() |
+21 | ![]() |
17528 |
![]() |
+2 | ![]() |
24236 |
![]() |
+9 | ![]() |
14564 |
![]() |
+1 | ![]() |
15106 |
電源の仕様も書かれたほうがよいです。 10/05/29 12:08