![]() |
カイトシールド 改造 |
![]() |
生産壱号 | 09/12/29 01:52 | ![]() |
人間がつかうとしたら、と考えてください・・・
カイトを改造したいんですが
近接攻撃自動防御率と
遠距離攻撃自動防御率と
防御は あとあと上級などいけるようになった場合を考えると
どれがいちばんやくにたちますか?
おねがいします
![]() |
生産壱号 | なるほど・・・そういう場合もあるんですね、ありがとうございます 09/12/29 13:06 |
![]() |
efiminet | あ、でも複数の敵に攻撃されている場合に、ダウンするはずの所でカキーン(自動防御発動)=>ダウンしないので攻撃後の硬直を起こしてない方の敵に殴られ・・・とフルボッコされることも無きにしも非ず=w=; 09/12/30 22:19 |
![]() |
明音 | 現在のマビノギの仕様では プレイヤーの近接攻撃自動防御(以下HS)は相手の近接攻撃によるのけぞりをほぼ無くし,即反撃できます プレイヤーの遠距離攻撃自動防御(以下NS)は相手の遠距離攻撃によるのけぞりを僅かに減少させるだけで,普通にのけぞります プレイヤーの魔法攻撃自動防御(以下MR)は相手の魔法攻撃によるのけぞりを僅かに減少させるだけで,普通にのけぞります よって鎧や盾などに付与されるパッシヴディフェンスは,HS以外はほぼ意味がありません 09/12/29 04:00 |
![]() |
生産壱号 | HSがいちばんいいんですね~ わかりました!ありがとうございます 09/12/29 13:07 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+21 | ![]() |
11992 |
![]() |
+13 | ![]() |
11504 |
![]() |
+4 | ![]() |
15605 |
![]() |
+5 | ![]() |
10576 |
![]() |
+8 | ![]() |
7229 |
![]() |
![]() |
11295 | |
![]() |
+1 | ![]() |
10750 |
![]() |
+3 | ![]() |
12276 |
![]() |
+6 | ![]() |
9340 |
![]() |
+4 | ![]() |
10564 |
![]() |
+3 | ![]() |
8772 |
![]() |
+5 | ![]() |
10310 |
![]() |
+4 | ![]() |
11198 |
![]() |
+2 | ![]() |
10003 |
![]() |
+2 | ![]() |
8432 |
![]() |
+9 | ![]() |
14372 |
![]() |
+3 | ![]() |
19351 |
![]() |
+5 | ![]() |
9951 |
![]() |
+2 | ![]() |
9136 |
![]() |
![]() |
11521 |
参考までに、人間魔法メインのキャラは自動近接防御重視の盾を持たせています。詠唱中断されなかったときはちょっと幸せになれるかも・・・w 09/12/29 03:26