![]() |
製錬と鉱物採取で序盤では使う機会があまりない鉱物について |
![]() |
霞耶 | 09/04/26 17:31 | ![]() |
知識王をまず調べてみたのですが、自分が求めている回答がなかったので質問させて頂きます。
現在製錬Cランクなのですが、銅鉱が余りに余っています。(銀行倉庫換算で5×10で500個ほど)
祝福ふるい6個使って一回の採取量はほぼ鉄鉱180に対し銅鉱150個ほど手に入れます。
これは銅鉱をNPCに売ったり、出ても放置して後々の金銀ミスリルを使った修練の時に拾った方がよろしいのでしょうか?
![]() |
菊月いちご | その当たりはプレイヤーのインベントリの空き具合や工夫により、自分のやりたいようにやるしかありません。 露店に出して、資金にするのも良いでしょうし、後々必要な時に自分でまた調達するのでしたら放置しても良いでしょう。 09/04/26 18:14 |
![]() |
ライトグレイ | ランダムで拾えるものを、どう扱うかは人それぞれ。 09/04/26 18:35 |
![]() |
霞耶 | となると自分の思った通りにするのがベストってことですね ランク5以降から集めれば多分大丈夫だと思うので、板取引などで処分したいと思います。 コメントありがとうございました 09/04/26 19:19 |
![]() |
判裁転逆_tri | 実際の所、銅鉱は拾った全てを入手していても足りない。 使えるタイミングになった瞬間数百個が一気に消える。 持てるなら持っておくに越したことはない。 もちろん、そのスペースを開けるために余計な時間を費やすなら捨てた方がマシだけど。 09/04/27 02:04 |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
8621 |
![]() |
+3 | ![]() |
8620 |
![]() |
+3 | ![]() |
8620 |
![]() |
+2 | ![]() |
8620 |
![]() |
+5 | ![]() |
8619 |
![]() |
+3 | ![]() |
8619 |
![]() |
+1 | ![]() |
8618 |
![]() |
+2 | ![]() |
8617 |
![]() |
+2 | ![]() |
8617 |
![]() |
![]() |
8617 | |
![]() |
+2 | ![]() |
8616 |
![]() |
+1 | ![]() |
8616 |
![]() |
+1 | ![]() |
8615 |
![]() |
+3 | ![]() |
8615 |
![]() |
+2 | ![]() |
8615 |
![]() |
+6 | ![]() |
8615 |
![]() |
+5 | ![]() |
8615 |
![]() |
+1 | ![]() |
8614 |
![]() |
+3 | ![]() |
8614 |
![]() |
![]() |
8614 |
銅鉱は2→1のトレーニングでも大量に使います。
また、売る場合はNPCよりは露店を出したり取り引き掲示板を利用してPCに売った方が高く売れると思います。 09/04/26 18:12