遺跡守護者の攻略について |
irus | 09/02/21 23:44 |
ロンガ遺跡でいつもボスにボコボコにされるんですけど・・・どうにか倒す方法ないですか? <まず最初の一撃加える→弓で撃たれる>の繰り返し
カセトノテ改 | エルフのレンジFランクでも、4接射+追い打ち1程度で殺せたような・・・ 09/02/22 00:50 |
ライトグレイ | 攻略法外伝:まず守護者に認識される前にキャンプファイアをセット。 ミラージュミサイルを射程ギリギリで「遺跡守護馬」に当てる。 →キャンプファイアの影に隠れてしんだふり→ハイドでターゲットを切る。→ミラージュ~の繰り返し。 欠点は、ミラージュが遺跡守護者を倒さないと覚えられないってところで… 09/02/22 00:57 |
Nosferatu2 | さらにロングボウ(レザー、エルブン含む)だとわざわざ隠れなくてもすむという・・・(こうなると道中の雑魚の方が強く感じる) 09/02/22 09:22 |
ライトグレイ | 累積5のエルフを使って再確認。 …アイリ(ショートボウ)でもマグFとレンジF併用で勝てました~。 99%まで待ってから撃ってるのかな?外れる時は外れるんだから、確率よりも敵との距離を取りましょう。最大射程で一発撃って当たらなかったら尻まくって逃げ回るのも手かも。(しんだふり&ハイドも使って) 09/02/22 15:42 |
アスペリ | 剣も一緒に装備するのってだめなんですか? 09/03/20 12:38 |
エミーリア 様の答え |
エミーリア | 09/02/22 00:27 |
まずは弓だけで戦う事はしないこと。少なくとも接近武器一本は常に持ち歩きましょう。
弓は唯一命中率が存在する攻撃法ですので、極端な話、レンジ系のスキルがランク1であっても外して相手に攻撃される事があります。
最初の一撃をマグナムで行なうのはいいですが、問題はその後。遺跡守護者は弓を装備しているので、そのままレンジアタックに移行される事があります。相手のレンジアタックはそこそこ高いので、まだ育っていないキャラだと照準速度で負けて撃たれます。無理に弓で張り合うことはせずに、接近戦へ持ち込みましょう。
接近戦への持ち方はIB(アイスボルト)を放つこと。殆どのモンスターはターゲット認識後(!!を出したあと)に非ダウン攻撃を受けると高確率でアタックを仕掛けてきます。それを狙ってカウンターで返しましょう。カウンターが成功したら、あとはIB→カウンター→IB→カウンター…と繰り返します(俗に言うIBカウンター)。
アタックに以降しなかった場合はさらにIBを打ち込みます。アタックを仕掛ける場合は接近武器へ切り替えるので、相手の動きをよく観察しましょう
楡芽 様の答え |
楡芽 | 09/02/22 00:30 |
練習あるのみ。
エルフなら、ランクD程度のレンジでも落ち着いて戦えばハメれる。
レンジアタックの照準速度の性質を体で覚えるまでひたすら戦いの練習をするとといい。
マビはプレイヤーが努力した分はキチンと戦闘の上手さに表れてくる。
気合と根性でプレイヤーとしての腕を磨け。
工リザベス 様の答え |
工リザベス | 09/02/22 14:18 |
せっかくのエルフですので弓を使わない手はありません。マグナムやレンジをうまく利用しましょう。
コメントにも出ていますが、薪5本もってキャンプファイアーを利用する手もあります。
長距離射程のレザーロングボウ等を利用すれば、相手の射程外から攻撃準備が可能(なはず)です。
初心者用のアイリでは射程が短いので、サブ装備に長距離用の弓を装備するか、あえてアイリはインベに
しまい、サブ装備にシールド+片手剣という選択肢もあります。
レンジを一発当てたらカウンターを準備して跳ね返してからカウンター、弓を準備されたらキャンプファイアに隠れる、
なんてチョット卑怯な方法でも立派な戦術です。
死んだフリ→30秒後に解除と同時にハイド、離れて解除、スタミナ回復後にマグナムなんてのもお勧めです。
エルフであれば、弓を極めるつもりで遊ぶと、種族の特徴を生かせると思いますよ。
※魔法使いにもエルフはいいようですが、基本は物理攻撃の戦闘です。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+1 | 10471 | ||
+4 | 10471 | ||
+1 | 10470 | ||
+3 | 10470 | ||
+3 | 10469 | ||
10468 | |||
+5 | 10467 | ||
+5 | 10466 | ||
+5 | 10466 | ||
+1 | 10465 | ||
10464 | |||
+6 | 10464 | ||
+5 | 10464 | ||
10464 | |||
+4 | 10463 | ||
+8 | 10463 | ||
+1 | 10463 | ||
+4 | 10463 | ||
+8 | 10462 | ||
+1 | 10462 |