就活に関する質問(マビと全く関係ないです) |
ルイーシャ | 09/02/04 00:28 |
この不況の中、就活をするはめになった大学院生です。
今日のリクナビ合説の相談ブースでも聞いたのですが、
今一つ頼りない回答をされたので、実際に就活を潜り抜けてきた先輩達に
質問したく、ここに書きこまさせていただきました。
私はかれこれ、昨年10月くらいから「食品メーカー」中心に業界研究や、
その企業の説明会に参加してきました。
ところがつい先日、父親の会社のお得意先である、とある化学薬品メーカーの人事の方と、
父親が話す機会があると聞き、モノは試しと思い履歴書と自己PR文を父親を介して、
見ていただいたところ、かなり好印象を持たれたようで、
「書類審査は大丈夫だろう。今度直接話してみたい」
とまで言われてしまいました・・・。
これだけ聞くと、文字通り棚から牡丹餅状態な話だと思われると思いますが、
2つほど非常に不安になっている点があります。
1つは、「食品業界ばかり研究していたため、化学薬品についてわからないこと」
今からでも企業・業界研究が間に合うのかどうか。
もう1つは、「もし万が一落ちてしまった場合、父親の顔に泥を塗ってしまわないか?」ということ。
何よりこれが一番の懸念点です。
この2つを念頭に置いた上で、私はこの企業に挑戦すべきなのかどうか?
それをお聞きしたいのです。
自分の気持ちとしては、この就職難の中、自分の研究にも直接関与する事業に、
関われる大きなチャンスではあると思っています。
しかし同時に、知らないことへの不安、本当に自分などでいいのか、
もっといい人だっているだろうに、という恐れなどがあります。
こういった状況を、私はどうすればいいのでしょうか?
ティターナリア | 化学薬品について全く知識が無いとの事ですが よっぽど広い知識を持っている人でもない限り専門毎に全くの初心者とそう変わりません ましてや新卒ともなると違いなどほとんどありません またどの部署に配属されるのか判らないため 気に入ったのならやってみろとしか言えません。 親父の事なんか気にスンナ 気にするのなら就職してからがんばればいい 09/02/05 16:46 |
エミーリア 様の答え |
エミーリア | 09/02/04 01:02 |
1について
履歴書でその部分は向こうには伝わっているはず。というか知らない方がおかしい。
また「直接話がしたい」というは面接という意味でしょう。なので、それ相応の対応を
するはずです。また、新入社員には必ずと言っていいほど「研修期間」があります。
いきなり現場で「あーしろこーしろ」は無いはずです。
2について
「向こうから好印象を持たれた」ということは、お父様はかなりスレ主さんを持ち上げ
てくれたと思います。それでも「不採用」にするということは、スレ主さんの面接での
態度、対応に問題があったということになります。「父を介しての紹介」ということで
すから、もし不採用であればお父様の立場は取引先からの印象では悪くなる事は避けら
れないでしょう。
ただ、まだ面接もしていないのにマイナス思考になるのはよろしくありません。
初めての就職という事で不安になるのは致し方ないとは思いますが。
不安で不安で仕方がないのであれば、自分で悩むよりもお父様に心の内を明かして相談してみましょう。
最終的にどうするかはスレ主さん自身です。スレ主さんのお父様を含め、私達「外野」が頭越しに
決めつけられる事ではありません。
あくまでも「参考」にし、自分で答えを出すしかありません。
工リザベス 様の答え |
工リザベス | 09/02/04 01:13 |
私なりの考えを。
>1つは、「食品業界ばかり研究していたため、化学薬品についてわからないこと」
これについては、正直に面接時に表明することをお勧めします。
ただし、これから勉強をしていきたい意思と具体的な内容を表明するといいかも知れません。
どうせなら、人事担当さんと直接会ったときに相談しましょう。
はっきり言ってコネです。なりふりかまう必要はありません。人脈を最大限利用しようとする野心は
勉強で学んだことよりもはるかに実践力です。人事担当さんの心証を悪くはしないと思います。
それに、履歴書を見た時点で「化学薬品が専門ではない」ことはわかってるはずです。
しかも、専門系大学院出身の方の有利点は、専門機器の操作に慣れている、専門用語を聞きなれている、
問題解決方法についてより具体的に知っている、程度では無いでしょうか?
ドクターコースで特許を取得している人とは比べても無意味ですし、
マスターコースなら2~3年の差です。仕事に必要な知識取得には数ヶ月で十分かもしれませんよ。
>もう1つは、「もし万が一落ちてしまった場合、父親の顔に泥を塗ってしまわないか?」
これについては心配する方向性が違うと思います。
採用されなくても、お父様のお仕事とは直接関係しないと思いますよ。
「採用して使えない」方がよっぽど面子にかかわります。そちらの心配をしましょう。
就職してから学ばなければならない事がいっぱいあります。これは専門分野から
来た人でも共通したものです。理不尽で辛いものもあります。
最後に、今の段階は「今度直接話してみたい」という段階です。
これは面接ではなく、面接に出しても十分通用する人物かどうかを人事担当さんが会って確かめたいと
言うことです。
人事担当さんは人柄をみるプロです。数分話すだけで、「実践力になりえる人物」かどうかを
見分けられてしまいます。思い切って飛び込むつもりで挑戦しても大丈夫だと思いますが、
他の人より有利な就職条件があった分の苦労や努力が就職後に待ち構えていることに心してください。
自信がなければ、辞退する手もありますよ。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+1 | 8600 | ||
+3 | 10530 | ||
+3 | 10025 | ||
+2 | 10639 | ||
+2 | 10302 | ||
+7 | 10344 | ||
キャラクター ESの最大ダメージ5増加などは錬金術に依存しますか? +1 |
12031 | ||
+7 | 8137 | ||
+1 | 8665 | ||
+1 | 15464 | ||
+2 | 8395 | ||
+10 | 13180 | ||
+2 | 11410 | ||
+9 | 8907 | ||
+18 | 9457 | ||
+7 | 11184 | ||
+6 | 6752 | ||
+4 | 8016 | ||
+6 | 10915 | ||
+8 | 6726 |
これから載るであろう回答をそれぞれ参考にして話し合えば、より現実に近いお父様がより適切なアドバイスをしてくれるでしょう。
そういうときに頼りにしてもらいたいのが父親かもしれませんし。 09/02/04 01:18