![]() |
ブラウザとマビノギプレイの関連性 |
![]() |
フグタタラオ | 08/12/14 00:48 | ![]() |
ブラウザの通常設置によってマビノギ及びネットゲーム全般の影響は、少なからず出てくるものなのでしょうか?
具体的には以下のような状況です。
タルティーン影クエストプレイ中、カクカク感が収まらない。(通常設置Lunascape4)
↓
ウインドウモードに切り替えメインクライアントをOperaに変更。
↓
カクカク感が和らぎ、PC音が心なしが静かになった(気がする・・)
現在は、通常設置をOperaにして実際のホームページ使用は、Lunascape4やSleipnirを使用しています。
ゲームプレイ以外にもブラウザ変更による体験談など頂けたら幸いです。
![]() |
判裁転逆_tri | 立ち上げてりゃリソース食うんだから、重いブラウザ上げてたら重くなりやすいわな。 08/12/15 02:40 |
セキシュ 様の答え |
![]() |
セキシュ | 08/12/14 01:56 |
○ 設定(せってい)
× 設置(せっち)
通常設置というのが標準ブラウザ設定のことだとして結論から
関係ないかと。
少なくとも自分の環境では、標準ブラウザの変更による動作影響はありません。
マビの裏でそれらのブラウザ起動して何か開いてる、というなら別ですが・・・
Lunaもpnirもメモリ管理が下手くそで有名なブラウザです。
IEエンジンは元より、GeckoならFxの方がマシ。Operaは知らんけど。
工リザベス 様の答え |
![]() |
工リザベス | 08/12/14 07:50 |
「通常設置」というのがゲームと平行してブラウザを使用するという意味なら、
PCスペックによってはゲームの快適性が下がる事は明白でしょう。
ブラウザはその表示するページの内容によってそれなりのマシンリソースを使用します。
特にリニューアル後のマビノギ公式ページなんて、IEで開いたままだと私の環境では
ゲームにならないほどです。
最新の8コアCPC等では快適に動くかもしれませんが・・・
同時に処理しなければならない作業が増えれば増えるほど、それぞれの処理にかかる
時間と発熱は増えるので、マシンの音がうるさくなるのは冷却のせいでしょう。
「通常使用するに設定」という意味だとしても、マビノギから呼び出されるのはIEなので
マビノギのゲームが快適に出来るかどうかというのとは関係がないと思います。
私の場合はブラウジングとゲームが同時に出来るように2PC以上の環境をそろえてます。
(それぞれのマシンの性能は低いのですが><)
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+6 | ![]() |
9419 |
![]() |
![]() |
9928 | |
![]() |
![]() |
9782 | |
![]() |
+5 | ![]() |
11809 |
![]() |
+4 | ![]() |
9131 |
![]() |
インターフェース NPCとの取引時のインベントリウィンドウの位置保存 +2 |
![]() |
9970 |
![]() |
+1 | ![]() |
7065 |
![]() |
料金 【課金】C3以降ポイントチャージでエラーが出る 【ID登録】 +4 |
![]() |
9819 |
![]() |
+6 | ![]() |
17075 |
![]() |
+1 | ![]() |
10156 |
![]() |
+4 | ![]() |
10233 |
![]() |
+3 | ![]() |
14757 |
![]() |
+4 | ![]() |
11684 |
![]() |
+2 | ![]() |
7403 |
![]() |
+3 | ![]() |
11681 |
![]() |
+2 | ![]() |
10380 |
![]() |
+3 | ![]() |
8810 |
![]() |
+9 | ![]() |
12406 |
![]() |
+9 | ![]() |
14102 |
![]() |
+2 | ![]() |
15060 |