![]() |
魔法がブロックされます |
![]() |
家常豆腐 | 08/11/11 06:57 | ![]() |
IBCで褐色ヒグマと戦っていたのですが。
時々アイスボルトを片手でブロックされ攻撃されて死んでしまいます。
これは何故でしょうか?
またそうなった時の対処法も併せて教えていただけないでしょうか。
![]() |
リナム | 「相手の走るモーションを確認してから~」は汎用性がかなり高いので、身に付けておくとルンダハードのボス戦がえらくスムーズになると思う。 08/11/11 09:46 |
![]() |
家常豆腐 | 大変参考になりました。リナム様をはじめ ほかの回答下さった皆さん有難うございました^^ 08/11/11 10:12 |
![]() |
カセトノテ改 | 逆に走られなければ逃げてカウンターの時間を稼ぐ距離まで逃げられる。 08/11/11 23:21 |
リナム 様の答え |
![]() |
リナム | 08/11/11 09:44 |
要するに、相手が吹っ飛び中にディフェンス入れてるだけだから、相手の走る動作を確認してからIBを放つ癖をつければOK。
敵の中には、吹っ飛び中にディフェンスを使い、起き上がった直後だけディフェンスを発動させ、直ぐにディフェンスを解除してアタックしてくるパターンのAIを持っている者が居る。
熊なんかはソレの典型。
ディフェンスの効果中にさえ当てなければ、相手の足が速くてもカウンターはキチンと間に合うので落ち着いて戦うことが重要。
薔薇姫_mor 様の答え |
![]() |
薔薇姫_mor | 08/11/11 09:05 |
アイスボルト、ライトニングボルトの2種類は敵のディフェンスによって防御されてしまいますので足の速くて大きい敵(熊、アルビ上級のビートウルフ等)にはカウンターが間に合わない場合があります。
解決策としては、
・ボルトのランクを上げて詠唱速度を向上させる。
・FBCを使う。
・敵のディフェンス状態の見極めを行い、スマッシュ、FB、マグ等ディフェンスを崩せ る攻撃で応戦する。
等でしょうか。
セキシュ 様の答え |
![]() |
セキシュ | 08/11/11 09:33 |
それはクマのディフェンスです。負ける理由はあなたのカウンターが遅いから。
相手のスキルを見切って適切な距離から打ち込めば、たとえクマやオオカミのような
足の速い相手にディフェンスされても確実に間に合います。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+3 | ![]() |
12547 |
![]() |
+3 | ![]() |
11334 |
![]() |
+4 | ![]() |
17578 |
![]() |
+2 | ![]() |
9730 |
![]() |
+3 | ![]() |
8107 |
![]() |
+4 | ![]() |
8592 |
![]() |
+3 | ![]() |
8223 |
![]() |
+1 | ![]() |
10260 |
![]() |
+2 | ![]() |
8692 |
![]() |
+3 | ![]() |
11314 |
![]() |
+2 | ![]() |
7570 |
![]() |
+7 | ![]() |
8222 |
![]() |
+8 | ![]() |
18189 |
![]() |
![]() |
13924 | |
![]() |
+4 | ![]() |
7395 |
![]() |
+6 | ![]() |
9922 |
![]() |
+2 | ![]() |
7084 |
![]() |
+7 | ![]() |
9163 |
![]() |
+6 | ![]() |
11492 |
![]() |
![]() |
8848 |