![]() |
ペットのケガ |
![]() |
るいる_tar | 08/08/05 09:52 | ![]() |
ペットと一緒に戦闘をしていたのですが、
ケガをしてしまい、ヒーリングなどを使っても
回復しなくなりました;
人間やエルフなどのキャラクターは
ヒーラーの家でケガを治療できますが
ペットはどうしたらいいのですか?
ラウファーダ_mar 様の答え |
![]() |
ラウファーダ_mar | 08/08/05 11:24 |
基本的に人間等と負傷回復方法は同じです。
○ペットに休憩スキルを使わせる。(ダンジョン内ではキャンプファイアが必要)
○飼い主などがペットに応急治療スキルを使う。
○負傷回復効果のあるポーション等をペットに食べさせる。
(主にファーストエイド、完全回復ポーション、生命力のエリクサーなど)
詳しく書くと
○ペットに休憩スキルを使わせる方法
1、ペットを右クリック。「スキルを見る」をクリック
2、ペットの所持するスキル一覧が表示され、その中に休憩スキルがあるので、「使用する」ボタンを押す。
毎回ペットを右クリックしてスキル一覧を呼び出すのは手間なので、画面左上のショートカットの登録すると
便利です。
1、ペットのスキル一覧の休憩スキルのマークをクリック。(ボタンを離してはいけません)
2、マークを画面左上の枠(12個の中の自分の好きな所で良い)の上に持って行き、ボタンを離す。
次回からはこのマークを押すか、対応するF1~F12のボタンを押すとペットが休憩スキルを使用します。
上記の操作をしなくてもペットは勝手に立ったり座ったりを繰り返すので、ダンジョン以外の場合ゆっくり負傷
回復しますが、非常に遅いです。
○飼い主などが応急治療スキルを使う
対象がペットになるだけで、自分や他のプレイヤーに治療スキルを使うのと同じ方法です。
○ポーション等をペットに食べさせる
食べさせたい物をクリックして(ボタンを離さずに)そのままペットの上に持って行き、離す。
または、ペットを右クリックし「食べ物をあげる」を選択しても良い。
セキシュ 様の答え |
![]() |
セキシュ | 08/08/05 11:17 |
・ダンジョン以外の場所で長時間休憩させておく。
・応急治療スキルで治療してやる。
NPCと会話が出来ない(ヒーラーの家の治療が使えない)以外はプレイヤーと同じです。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
12887 |
![]() |
![]() |
5161 | |
![]() |
![]() |
9323 | |
![]() |
+1 | ![]() |
7983 |
![]() |
![]() |
8009 | |
![]() |
+2 | ![]() |
6926 |
![]() |
インストール ,起動 Vistaで保護者機能が有効な時にアップデートできない +2 |
![]() |
9120 |
![]() |
+1 | ![]() |
7319 |
![]() |
![]() |
7608 | |
![]() |
![]() |
5216 | |
![]() |
![]() |
8990 | |
![]() |
+1 | ![]() |
10425 |
![]() |
![]() |
6015 | |
![]() |
![]() |
7323 | |
![]() |
+2 | ![]() |
11497 |
![]() |
![]() |
8642 | |
![]() |
![]() |
12890 | |
![]() |
+1 | ![]() |
6117 |
![]() |
![]() |
9928 | |
![]() |
![]() |
5180 |