![]() |
鍛冶のスキルランクと成功率について |
![]() |
シスフィーナ | 08/06/01 06:06 | ![]() |
鍛冶のスキルランクが上がると
同じ物を生産するにしても成功率が上がったりするのでしょうか。
それとも単に、生産に使用できる図面のランクが高くなるだけなのでしょうか。
やじりなどの消耗品を効率よく作る為に
ランクFから若干なりともランクアップをしようかと考えています。
宜しければご教授ください。
トウゲさん 様の答え |
![]() |
トウゲさん | 08/06/01 07:49 |
裁縫などもしかりで、鍛冶のランクが上昇すれば同じアイテムに対する成功率は上昇します。
図面自体はどんなランクでも使用可能です、鍛冶ランクFでも気合いと根性さえあれば、打ち刀も作れます、図面にあるランクはあくまで、その製品を作る上の鍛冶ランクの目安、といった感じです。
ですが、まぁ鍛冶は茨の道なので、若干程度でも厳しいのですが・・・
ゾフィ_rua 様の答え |
![]() |
ゾフィ_rua | 08/06/01 11:38 |
本題とは少しズレるけど1点だけ指摘
鍛冶は裁縫と異なりランクによって製作可能なアイテムの種類が制限されており
低ランクの時点では製作不可能なアイテムが多数存在します
例えばFランクの時点では「道具・武器・盾の製作が可能」となっており
これに該当しない「兜・ガントレット・金属ブーツ・鎧」を製作しようとしても成功率が0%に固定され
気合と根性があってもこれらを自力で製作することは不可能です
なのでこれらの物をを自作したい場合もスキルランクアップを考える必要がありますね
シスフィーナ 様の答え |
![]() |
シスフィーナ | 08/06/01 21:10 |
ご回答ありがとうございました。
コメントがバグってしまうので此方からお礼申し上げます。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
+1 | ![]() |
9418 |
![]() |
+3 | ![]() |
9418 |
![]() |
+3 | ![]() |
9418 |
![]() |
+2 | ![]() |
9417 |
![]() |
![]() |
9416 | |
![]() |
+1 | ![]() |
9415 |
![]() |
+3 | ![]() |
9415 |
![]() |
+1 | ![]() |
9414 |
![]() |
+1 | ![]() |
9414 |
![]() |
+3 | ![]() |
9414 |
![]() |
+1 | ![]() |
9413 |
![]() |
![]() |
9413 | |
![]() |
![]() |
9412 | |
![]() |
+1 | ![]() |
9412 |
![]() |
![]() |
9411 | |
![]() |
+13 | ![]() |
9411 |
![]() |
![]() |
9411 | |
![]() |
+2 | ![]() |
9410 |
![]() |
+1 | ![]() |
9410 |
![]() |
+4 | ![]() |
9410 |