起動はできたんだけど… |
えがえが | 05/04/13 02:23 |
最近マビノギをインストしてみたのですが…、
画像がところどころ線がでたり白くなったりして見にくいことこの上ないです。
しかもキャラの動きがコマ割りされたような瞬間移動に…
見にくい以前に行動制限がつらい~
これってやっぱグラボかメモリに問題があるのですかね…?
もしそうだとしたら買い足しかPC買い替えのどっちがいいのかもできればお願いします。
どなたか教えてください。
ちなみにスペックは
FMV DESKPOWER CE30G7
OS:Windows XP Home Edition
CPU:AMD Athlon XPプロセッサ2600+
メモリ:256MB
グラフィックチップ:SiS740
回線:光ファイバー(共有)
Direct X:9.0
です…
よろしくお願いします。
えがえが | 皆さんいろいろな情報ありがとうございます。さっそくドライバをインストしてみました。これで直るといいのですが… あとBIOSの設定変更とはどのようにやればいいのでしょうか?なにぶんPCにあまり詳しくないものでそこまで行き着けませんでした…。 お手数をおかけしてます。 05/04/13 08:17 |
ルヴィア_mar | さらに余談ですけど、PCI接続のクラボを使うときも、 BIOSの設定変更は必要だったはずですよ。 なので先ずは「いじってみる」ことも必要かと。 BIOSの起動方法や設定値の初期化に関しては、 下記サイトを参考にしてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=169&PID=0704-5927 05/04/13 13:34 |
Syncravia | 取扱説明書の「困った時には?」(富士通の場合は違ったかな?)にちゃんとFMWorldの説明はあったはずなんですが・・ 取扱説明書を読まずに使われてる方が多いのは (特にそれでサポートの質が悪いとか言われたりすると)悲しいよね。 05/04/13 21:52 |
バルダー 様の答え |
バルダー | 05/04/13 02:35 |
[インストール 起動]を押してくれ。
ヒーヨラ 様の答え |
ヒーヨラ | 05/04/13 02:39 |
まずはグラフィックカードの増設をお勧めします。
SiS740は DirectX7世代の統合チップセットですから、マビノギの実行要件満たしていません。
またビデオメモリはメインメモリのうち32MBを使用しているようです。
ご使用のPCの空きスロットはPCIスロットが2本のようです。
ですから、増設するならPCIのグラフィックスカードとなります。(AGPおよびPCI Expressは使用不可)
サイズの制限もありますから、購入時にはお店の方に相談するのがよいでしょう。
メモリも多いに越したことはありません。XPだけで200MB以上使ってしまいます。
予算に余裕があるなら買い換えたほうがよいかもしれません。
答えの出所 | http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/ce/method/ |
ルヴィア_mar 様の答え |
ルヴィア_mar | 05/04/13 04:14 |
当方「FMV DESKPOWER C24CP」を使用しております。
こちらはグラフィックチップが「SiS650」なので、貴方のPCよりも性能が低いですが、
現状は満足できる動作をしています。
簡単ですが行った対処を記載しておきます。
1.メモリの増設(512MBを一枚増設)
2.BIOSを開き内臓PCIの設定などを変更。(VGA32MB→64MB)
3.念のためAGPの設定を64MBから256MBに変更。(これもBIOS上で)
4.設定を保存し再起動。
これで「そこそこ動く」ようになってます。
余談ですが、先日SiSのHPよりドライバを入手しインストールし、
設定したところ、今までよりも処理が早くなりました。
(インストしたドライバ SiS UniVGA3 Graphics Driver
http://www.sis.com/support/
こちらは設定時にエラーが出るため、良くわからない場合にはお勧めできません。
参考にどうぞ。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+4 | 12454 | ||
+2 | 12453 | ||
+3 | 12452 | ||
+7 | 12452 | ||
+2 | 12452 | ||
インストール ,起動 ActiveXの使用はIEでブロックされています +3 |
12452 | ||
その他 Nortonを使用しながら快適にマビノギをする方法は? +16 |
12452 | ||
+3 | 12451 | ||
+3 | 12450 | ||
+3 | 12449 | ||
+4 | 12449 | ||
12449 | |||
12449 | |||
+3 | 12449 | ||
+1 | 12448 | ||
+1 | 12448 | ||
+4 | 12448 | ||
+2 | 12447 | ||
+1 | 12447 | ||
+7 | 12446 |