2007年12月28日現在、購入すべきビデオカードは? |
村正_mor | 07/12/27 23:58 |
当人、pc初心者なので詳しいことはわかりませんが・・・
現在購入したpcにビデオカードを追加しようと考えております。
できるだけ予算をかけずに(マビノギがやれるくらいのビオカードで十分)増設したいので、どなたか詳しい方教えてください。
メモリの増設も検討中です。
できれば1万以内に抑えたいんですが可能でしょうか?
一応、グラボ、ビデオカード等で検索かけて調べたのですが・・・ピンとこなかったので自分でトピ立ててしまいました。
もしよいトピありましたら誘導お願いします。
ちなみに↓が自分のPCのスペックです。
OS :Windows XP Home Edition 正規版
プロセッサ :AMD Sempron? プロセッサ3400+
(1.80 GHz, 256KB L2キャッシュ, 1.60 GHz HyperTransp ort)
筐体 :マイクロタワー型
チップセット :ATI RADEONR XPRESS 1150 チップセット
メモリ容量 :PC2-5300(667MHz)512MB(512MB×1)(最大4GB)
メモリスロット :4DIMMソケット(1ソケットまたは2ソケット占有済み)/D DR2 SDRAM(240ピンDIMM)
ハードドライブ :Serial ATA/300:80GB(7,200rpm S.M.A.R.T対応)
オプティカルドライブ:最大48倍速CD-ROMドライブ
サウンド :High Definition 2-channel audio ALC260 内蔵スピーカ
グラフィックス コントローラ:ATI Radeon X300(チップセット内蔵
ビデオメモリ メインメモリと共有(最大128MBをVRAMとして使用)
標準解像度 ※12 640×480~2,048×1,536/1,677万色
拡張スロット ☆1 フルハイトPCI Express x16 ×1スロット(空1)、フルハイトPCI Express x1×1スロット(空1)、フルハイトPCI×2スロット(空2) (奥行最大17.5cm)ドライブベイ ☆1 外部:5.25インチ×2(空1)、3.5インチ×1(空1)、内部3.5インチ×2(空1)
外部インタ
フェース シリアルポート RS-232C D-SUB 9ピン(オス)×1
パラレルポート セントロニクス(IEEE1284)準拠D-SUB25ピン(ECP/EPP)(メス)×1
ネットワーク
コントローラ Broadcom 5755 ギガビット・イーサネット(RJ45、WOL、ASF2.0 )×1
モデム なし/ V.90 56k PCIモデム※15
USBポート ※16 USB2.0×8(前面2、背面6)
IEEE1394ポート なし/ IEEE1394ピン×2※15
マウス・キーボード PS/2互換Mini DIN 6ピン×2
モニタ アナログRGBミニD-SUB 15ピン(メス)、DVI-D端子/アナログRGBミニD-SUB 15ピン(メス)、DVI-D端子、DVI-I端子、TV出力端子(ATI Radeon X1300 256MB 16×PCI Express選択時)
その他I/O(前面) ヘッドフォン(ステレオミニ)/マイク(ステレオミニ)×各1
その他I/O(背面) ラインイン(ステレオミニ)/ラインアウト(ステレオミニ)×各
メントラファ 様の答え |
メントラファ | 07/12/28 00:24 |
>ATI RADEONR XPRESS 1150
>ATI Radeon X300
チップセットがこれならばメインメモリの増設で間に合うんじゃあ・・・。
今現在512MB1枚ならばあと512MBメモリを2枚増設させるだけでも大分
快適になります。
メモリの価格はかなり下がってきているのでノーブランドバルクメモリでなくてもUMAXなど
の512MB×2のセットなどでしたら7~8000円程度で入手できます。
正直1万円以下のビデオカードというのはあんまりいいのはありませんし、型落ちのGeForce7300シリーズ
やGeForce6600GTなどが選択肢にギリギリ入るかどうかという所でしょうか。
(安いビデオカードの増設はデジタル出力やマルチディスプレイがメインターゲットだから)
メモリを増設すればOSの起動や日常的なPCの動作速度も若干上がりますし、長時間のマビノギであって
もラグが起きにくくなります。
メモリの増設とビデオカードの増設を同時に行えばマビノギをする上ではかなり快適になりますが
ビデオカードの増設にお金をかけるならメインメモリを増設した方がコスト面では有利です。
流星ジョニ一_tar 様の答え |
流星ジョニ一_tar | 07/12/28 03:10 |
確かにメモリが少ないですねぇ
マビノギみたいな3Dゲームはメモリを大量に使うので厳しいと思いますです。
Vista登場でのメモリ大量生産で1GB超えが主流になってきている今ですし、メモリを増設するのがいいと思います。
2枚追加して3枚挿しでも大丈夫だと思いますが、(945GMより優れたチップセットみたいなので)
DDR2はデュアルメモリなので、同規格、同容量のものを2枚セットで取り付けないとメモリの最大効果が発揮できないので、3枚挿しでデュアルが使用できるのかどうかは
メーカー製PCなら「メーカー名 メモリ 増設」で調べたり、メーカーホームページや付属のマニュアルで確認した方がいいとは思います。(最近はインテル フレックス・メモリー・テクノロジーなんてので大丈夫になってるぽいです。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110415891
ENANON_cic 様の答え |
ENANON_cic | 07/12/28 09:57 |
1万円以内の予算なら、なまじ安物のグラフィックボードを買うより、明らかに不足しているメモリを増設した方が良いと思う。
OS+セキュリティ関係で200M以上、内臓グラフィックチップがVRAMとして128M取っていたら、残りは180M以下、それでマビノギをやればメモリ不足を補うためにHDDを使い、そのアクセス量でゲーム全体の足を引っ張ることになる。
3Dゲーム関係は200Mぐらい余裕で必要とする(加えてマビノギは衣服やモンスター毎にデータを作ってはメモリにどんどん溜め込んでいく)から、500Mはゲーム用として確保したい所。
メモリの重要性とか、グラフィックボードの性能の見方については、「答えの出所」にある「PCゲームのお作法」で勉強。
そうそう、グラフィックボードを買うなら、世代が少々古くてもミドルレンジ以上のものにするように、とだけ言っておく。
答えの出所 | http://www.4gamer.net/words/001/W00172/ |
メントラファ 様の答え |
メントラファ | 07/12/28 20:55 |
ツクモのオンラインショップの参考価格です。
Vistaの影響か512MBのメモリは少なくて現在の主流は1GBを複数挿しという形になってます。
UMAXのDDR2 667メモリが容量1GB1枚で2980円、これを2枚買っても大体6000円ほどで
入手できますね。
DDR2-1G-667-R1|PCパーツ::メモリ::Windowsデスクトップ::DDR2 DIMM
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4997401131340/201010015000000/
UMAXは保証付きリテール品の中では一番安い価格帯に属していますのでノーブランドバルク
メモリなんかに手を出すならこっち買った方がかなりマシです。
他には最初からメモリが2枚セットで売られているパッケージもあるので一気に増設するならこちらの
方がお買い得かも。
W2U667CQ-1GLZJ|PCパーツ::メモリ::Windowsデスクトップ::DDR2 DIMM
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755616232/201010015000000/
とりさぁん_mor 様の答え |
とりさぁん_mor | 07/12/30 17:16 |
皆さんアドバイスありがとうございました!
とりあえずドスパラでサムソン製メモリ512MB×2枚購入して、つけてみました!
快適に出来ています!
アドバイス本当にありがとうございました!!!
とりさぁん_mor 様の答え |
とりさぁん_mor | 07/12/30 17:18 |
皆様を採択したかったのですが、一番最初にレスしていただいたメントラファ様を採択させていただきます!
流星ジョニー様、ENANON様役に立つHPの記載ありがとうございます!勉強します!
とりさぁん_mor 様の答え |
とりさぁん_mor | 07/12/30 17:19 |
メントラファ様
なるほど・・・今は1GBを複数挿しが主流なんですか・・・
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
+12 | 12365 | ||
+2 | 12364 | ||
+4 | 12363 | ||
+2 | 12363 | ||
+1 | 12363 | ||
+2 | 12361 | ||
+4 | 12361 | ||
+3 | 12360 | ||
+2 | 12359 | ||
12359 | |||
12359 | |||
+2 | 12359 | ||
+4 | 12359 | ||
12357 | |||
12357 | |||
12356 | |||
12356 | |||
+7 | 12354 | ||
+1 | 12353 | ||
+11 | 12351 |