![]() |
マルチモニタ環境について |
![]() |
ムーンドルド | 07/12/24 15:25 | ![]() |
マルチモニタ環境で遊べている方っておられるのでしょうか?
私の環境ではマルチモニタにすると
----------------
申し訳ございません。
お客様のパソコンで使用されているグラフィックカードはゲームの実行に必要な機能がサポートされていないためこれ以上の進行は不可能です。
----------------
と出て実行すら出来ません(まぁ私のは古いAGPのグラボなので、そのせいだとは思うのですが)
マビノギの「今のバージョン」でマルチモニタ環境で遊んでいる方が居ましたら教えてください、よろしくお願いします。
※過去のバージョンであれば、掲示板で実行できている文があったのは確認しています。
アルファ_tar 様の答え |
![]() |
アルファ_tar | 07/12/24 15:57 |
うちではできてます(GeForce6600)
ムーンドルド 様の答え |
![]() |
ムーンドルド | 07/12/24 17:41 |
こちらのほうもGeForce6600だったので、環境に問題があるのかな?とおおよその目星が付けられました。
とりあえずこちらの環境で気になったことは、Windows起動直後の画面のプロパティの設定です。
通常、私の環境では2台目のモニタは「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする(E)」のチェックが外れている状態で、マルチディスプレイを使いたい場合だけチェック入れてマルチモニタ環境にしています。
ですが、これだとマビノギが例のエラーが出て起動しません。
ここで思ったのは「普通は常にマルチディスプレイ環境のままにして使っているのでは?」という仮定です。
そこで、マルチディスプレイ環境のまま再起動をして、Windows起動直後の状態が既にマルチモニタになっている状況でマビノギを起動してみると無事起動しました。
この時ちょっとした弊害として、今までウインドウモードにしていたはずなのに勝手にフルスクリーンになるという副作用が起きました。
これはウインドウモードに設定し直せば済む事なので、そんなに大きな問題ではないです。
無事解決致しました。
アルファさんありがとうございます。
答えの出所 | ??? |
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
7960 | |
![]() |
![]() |
7960 | |
![]() |
+10 | ![]() |
7960 |
![]() |
+7 | ![]() |
7960 |
![]() |
![]() |
7960 | |
![]() |
+6 | ![]() |
7959 |
![]() |
+2 | ![]() |
7959 |
![]() |
+1 | ![]() |
7959 |
![]() |
+4 | ![]() |
7959 |
![]() |
+2 | ![]() |
7958 |
![]() |
+1 | ![]() |
7957 |
![]() |
+4 | ![]() |
7956 |
![]() |
+1 | ![]() |
7956 |
![]() |
+5 | ![]() |
7956 |
![]() |
![]() |
7955 | |
![]() |
その他 課金しなくてもマビノギはできる?マビノギのIDだけ削除可能? +2 |
![]() |
7955 |
![]() |
+2 | ![]() |
7953 |
![]() |
+1 | ![]() |
7953 |
![]() |
+2 | ![]() |
7952 |
![]() |
+2 | ![]() |
7952 |