![]() |
「エラーメッセージ」と「不具合報告」の消去について |
![]() |
マテルア | 07/09/27 00:52 | ![]() |
最近パソコンの空き容量がなくなってきたので整理しているのですが、マイドキュメントにあるマビノギのファイルの「エラーメッセージ」のファイル内と、「不具合報告」のファイル内にあるデータは、消しても大丈夫でしょうか?
>>消しても大丈夫みたいですね。
ももち様、翠玉様、ありがとうございました。
HDDの空き容量が少ない理由は、このパソコンで録画したTV番組が原因です(笑)
もちろん、録画したのを最優先で消します。<<
翠玉 様の答え |
![]() |
翠玉 | 07/09/27 02:28 |
試しに全部別の場所に移動させて起動してみたところ
特にエラー等は発生しませんでしたので、消しても問題ないようですが
HDDの空き容量を増やそうという目的なら、
こんな100kbも無いようなファイルで悩むよりも
もっと他に整理するもの(マビノギ関連ファイル以外で)
があるんじゃないでしょうか…
答えの出所 | 不具合報告内の「launcher_log.txt」は自動で再生成されます |
ももち 様の答え |
![]() |
ももち | 07/09/27 02:25 |
NEXON側に何か問題(きちんと不具合が送信されない等)があるのかはわかりませんが、
プレイする側から見たら全く問題ないです。
ただ、これらの小さなデータさえ消したいほど深刻な容量不足なら、
もっと根本的な解決をしないと大変そうですが…。
Syncravia 様の答え |
![]() |
Syncravia | 07/09/28 01:16 |
カテゴリがその他ですので、ついでにちょこちょこと・・
普通に購入したTVキャプチャカードで録画した番組データは
DVDなどと(基本的には)同じMPEG2という形式で保存されています。
この形式は記録サイズが大きいけど、記録、再生時に必要なマシンパワーが
少なくて済む、という利点があります。
これがIpodやPSPではMPEG4という形式で記録されるようになっていて、
要求されるパワーは大きいけれど、記録サイズが小さくて済むようになっています。
最近では、こういった動画を編集するソフトなどの種類も増えていて、
フリーで使える優秀なソフトも増えていますので、それらを使ってみるのも
良いかと思いますよ。
映像次第ですが、同程度の画質で劇的にサイズを小さくできるかもしれません。
件名 | 評価 | 閲覧数 | |
![]() |
![]() |
11368 | |
![]() |
+4 | ![]() |
11329 |
![]() |
+1 | ![]() |
11326 |
![]() |
+1 | ![]() |
11267 |
![]() |
キャラクター マビノギ起動してもマウスカーソルがなくて・・・ +2 |
![]() |
11259 |
![]() |
地理情報 助けてください。コール村へ行きたいのですが、川が渡れません。 +1 |
![]() |
11257 |
![]() |
+5 | ![]() |
11167 |
![]() |
+13 | ![]() |
11164 |
![]() |
![]() |
11134 | |
![]() |
ID 登録 ネクソンIDがアカハックを受けた可能性があります +4 |
![]() |
11090 |
![]() |
+1 | ![]() |
11068 |
![]() |
その他 バックステッポゥ導入から頻繁に起きるフリーズについて +7 |
![]() |
11066 |
![]() |
![]() |
10980 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10916 |
![]() |
+3 | ![]() |
10908 |
![]() |
![]() |
10870 | |
![]() |
![]() |
10858 | |
![]() |
+3 | ![]() |
10814 |
![]() |
![]() |
10795 | |
![]() |
![]() |
10736 |